安座間の美味しい辛さを選ぼう!
カマル ネパール インド レストランの特徴
辛さが選べるので自分好みに楽しめるのが魅力です!
周辺には系列店のアティティもあり、連食の楽しみも◎。
美味しさが極まっている料理で、食べる価値ありです!
安座間の「カマル」そして山下町の「アティティ」は系列店とのことで系列3号店。2024年3月にオープンしたそう。「アティティ」は何度か伺っていて好みのカレーでしたので期待しての訪問。メニューにビリヤニがありましたので早速「マトンビリヤニ」をサラダ・ドリンク付きのセット(1,250円)で。ルーは「ビンダーロ(多分ビンダルーのこと:此方は1,030円だったはず)」で。どちらも「中辛」ドリンクは「アイス・チャイ」。ビリヤニはいわゆるチャーハン方式ですがバスマティライス使用なので自分としてはこれも十分にビリヤニであると思っています。カレーはマトンとじゃがいもメイン。カレー、ビリヤニ、どちらのマトンも大振りながらバサバサしてはおらず時折脂分も楽しめる肉質で良い塩梅。「ビンダーロ」は独特の酸味が辛さに負けずに出ていて美味しい。ビンダルーと言うと本場はポークだと思いましたが此方ではマトン。カレーのルーは具材しっかり、味もパンチがあるし、また伺いたいと思います。次回はチキン系で行ってみようか。帰りに系列全店舗で利用可能なスタンプカードいただきました。ミニネパール物産コーナーもあります。
最高に美味かった!!外食でこんなに感動したの久しぶり笑辛いのが全然ダメなのでシーフードカレーとバターチキンカレーどっちも甘口にしたけど、控えめに言って最高でした。ナンは薄くてパリパリもちもち。ハニーチーズナン?爽やかな蜂蜜たっぷり!ナンというよりほぼチーズの塊でチーズ好きはぜひこのナン食べて欲しい!食べきれない量で、残しちゃったけど、持ち帰り用に包んで貰えて嬉しい限り。チーズナンはレンチンしたら美味しかったです。店員さんもフレンドリーでまた行きたくなりました。クーラーが弱めなので真夏はハンディーファン持って行った方がいいかなー。
安座間の[カマル]2号店。 オーナーの知人がやっているらしく、人気店の味わいが那覇でも頂けます🍛数十種類のスパイスから作ったクリーミーなルーは、外パリパリ・中モチモチなナンとの相性バツグンです。ライスもパラっとした長粒種の米を使っている為、本格的な味わい👍しかもナン/ライスおかわり自由なのが嬉しいサービス!安座間店に比べるとお酒の種類がかなり多く、ネパール産のヒエ焼酎やラム等も飲めるようです🍻フロアには輸入食品なども置かれていて、辻に多く住まれている海外の方に人気がありそうなラインナップでした。BGM入れるの忘れたのかな?静かな店内で本場ネパールカレーを試したければ、ゼヒ🍛
名前 |
カマル ネパール インド レストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-988-4066 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

辛さも選べるので嬉しポイントです!ランチで行きましたが、セットがお得でカレーの種類を選べたり、ナンとライスはおかわりできたりしました。ナンの大きさにはびっくりしました!!笑店員さんがおかわりいらないか聞きに来てくださったりして、とても親切でした。また行こうと思います。美味しいカレーありがとうございました!