沖縄民謡を楽しむ国際通りの古民家!
島唄と地料理 とぅばらーまの特徴
南国リゾート風と古民家風の独特な空間を楽しめます。
国際通り沿いでアクセスが良く、買い物ついでに立ち寄りやすいです。
ゴーヤチャンプルやモズクの天麩羅など、沖縄料理のメニューが豊富です。
家族3人で行きました。料理の味は美味しかったですが、黒霧島のボトルが5,000円越えと、ビックリな金額で、飲み物注文に、悩みました。観光地価格だと思うしか無いです。
お店の中に入ると1階は南国リゾート風と沖縄の古民家風、2階は古民家風で沖縄民謡のショータイムがあります(^^)1階と2階は入口が違うので別のお店かと勘違いしてしまいますが同じ店です(^_^;)掘りごたつ席、椅子、桟敷席があります。オーダーはタッチパネル式。沖縄料理は人気商品なので最初のオーダーで注文しておきましょう☆沖縄を存分に楽しみたいならこのお店で踊って楽しんでください(^^)
国際通りで買い物の途中に寄りました。テーブル席が空いてなかったようで座敷に案内されたけど床に座って食事する生活に慣れてなかったので辛かった..前日に別のお店で食べたゴーヤチャンプルーが美味しくてとても気に入ったのでこちらでもゴーヤチャンプルー定食を注文。値段の割には...味気なかったです。他の人も味見したけど同じ意見でした。他の定食料理は美味しかったです。
国際通りの入り口に沖縄の民家風の店舗です沖縄料理が食べられますゴーヤチャンプルのゴーヤの苦味は中々味わえませんお刺身もありモズクの天麩羅もありメニューも豊富でリーズナブル価格です。
沖縄民謡のライブがあるお店を探しに国際通りへ。見つけたお店をネットで調べたら唄も料理も良いとの評価が多かったので入店。ライブは2Fとのこと。19:00のライブは満席だったが何とか席を確保してくれた。(ライブ代1.100円)始まるまで料理と飲み物でお腹を満たす。サラダ、コロッケ、天ぷらなど美味しかった。ライブは男性と女性が三線と太鼓で聞き覚えのある民謡を30分ほど演奏。お客さんも巻き込み沖縄の雰囲気で盛り上がっている。ただライブを愉しむというより民謡を聞きながら仲間とお喋りをしているお客さんが多いので、純粋に民謡愉しみたい人には物足りないと感じた。
国際通り沿いにある沖縄居酒屋さん。店内の建具、インテリアなどとても雰囲気がいいです。2階は民謡酒場で1階は普通の居酒屋です。2階は別途料金がかかります。平日でしたので待ち時間なしで席に着くことができました。スタッフさんも店のコンセプトとか説明してくださりとても親切でした。居心地のいいまったりできるお店です。料理もお酒も美味しくいただきました。
| 名前 |
島唄と地料理 とぅばらーま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-862-3124 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
当日にライブの席を予約しました。少し遠い席ですが大丈夫ですか?と聞かれたけれど、そこまで遠くなくライブも楽しめました。料理が出てくるのがすごく早くて、味も美味しかったです。あぐー餃子が特に美味しかったです。