四季感じる雅な生菓子。
首里 知念製菓 和菓子 四季彩 当蔵店の特徴
首里の老舗和菓子屋さんで、地元でも人気の店です。
四季をテーマにした生菓子の雅な美しさに感銘を受けました。
くんぺんや苺大福など、素晴らしい銘菓が勢揃いしています。
首里の小さな和菓子屋さんぶらり散歩途中で発見!どら焼きかって食べました。いい感じの甘さで👍他のお菓子も食べてみたい。
今回首里城へ行く事で知人から薫餅(くんぺん)というお菓子を頼まれましたが、売っていませんでした、売店のスタッフさんに聞いたところ暑い時期は置いていないとの事でしたが親切にも製造している店を教えてもらいました、すぐ近くなので良かったらどうぞ...といった感じでこちらの店に伺いました、街の和菓子屋さんでしたが女将さんもとても感じが良く地元でも人気店なのだなと思いました、無事お目当ての ”くんぺん” も購入することが出来ました。
店構え控えめなので、通り過ぎてしまうかも。こじんまりと佇んでます。3種類購入!まず、きんつばは、小豆がポイント!品の良い甘さでこれは外せないです。ラムレーズンチーズ饅頭は、この組合せですが、和菓子には剥いてないかと思います。最後に、塩どら焼、確かに後味に微かに塩感じます。控え目な甘さ、ただこれと言って特徴無いですね。価格からして、抑えられ購入しやすい設定。この価格帯でなら妥当な美味さだと思います!手軽に食べれるので良いですね~
ずっと前から行ってみたいと思っていた老舗の和菓子屋さん。首里城からとても近く、石畳みの綺麗な町並みにあり、散策しながらふらりと立ち寄る事ができます。店内は小じんまりとしてはいますが、沖縄では珍しい和菓子と、琉球銘菓も販売されている貴重なお店です。お値段も100円位からあり、気軽に購入する事が出来る上、何を戴いても本当に上品な甘さで美味しいです。他にも美しい和菓子もありましたが、近くの公園で気軽に食べられるものをチョイスしました。自宅用には勿論、手土産等にも凄く良いなと思います。今回は苺大福、やぶれ饅頭、最中、くんぺんを購入したのですが、どれも絶品でした。小豆の餡の甘さが絶妙で、くんぺんも落花生と胡麻の香りが高く、濃厚なのに上品な甘さで過去一美味しいくんぺんでした。沖縄は和菓子を購入できる場所が少ない上、感動する美味しい銘菓のお店が少ないので、足を運んでみて本当に良かったです。また絶対来ます。
苺大福と生チョコ大福だけでなく、その他も全部美味しかった!!値段もお手頃なので、色々な種類の和菓子などを食べる事ができて嬉しい。首里周辺を散歩しながら楽しめます。
素晴らしい銘菓が勢揃い✴︎何気なく立ち寄らせて頂きましたが四季の虚ろいを表現された生菓子の雅な美しさ高度なて仕事の繊細さに感銘を受けました!また、どのお菓子も可愛らしい愛嬌を放ちながらもお値段もお手頃です。移動中の沖縄の暑さに気をつけつつもどの商品も手土産にお持ちしたくなる逸品でした╰(*´︶`*)╯♡葛のアイスも感動的な美味しさ!首里城の楽しみが増えました。有難うございました。
名前 |
首里 知念製菓 和菓子 四季彩 当蔵店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-886-8270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店主の方は、大変に親切で、説明頂きました。”くんぺい”と”ロールケーキ(あんこでカット:首里ロール?)”を購入しました。特に、店主の方は皆さんに”くんぺい”を買って頂きますが、ロールケーキは、本当に美味しいよ! と、進められ購入。すぐに、車で頂きました(生タイプ!)。美味しかったです。