沖縄初のトップ二郎系!
すばじらぁの特徴
沖縄の二郎系ラーメンとしてトップの人気を誇るお店です。
内地の二郎と比べるとライトな食感が特徴です。
県内外からの訪問客にも愛される魅力があります。
県内の二郎系の中では間違いなくトップ。関東にあってもトップクラスの二郎だと思います(あくまで個人の評価)!!写真はラーメン野菜マシマシ、ニンニクです。野菜の量は控えめです。直系系列の味で、豚も小さくボリュームはないですがホロホロ柔らかくと非常に美味しい。非乳化から微乳化のあたりのスープで、二郎にしては味はスッキリかつ塩分控えめで食べやすい!味で近いのは関内二郎かな??松山の方にある某店は富士丸(旧マルジ、二郎赤羽店)の流れを組む店なのでお好みにあわせて来店されてもいいですね。いやー、沖縄移住後に久々に満足のいく二郎を食べました!本気で美味かった!ごちそうさまです!ちなみに、つけ油と生卵を頼みましたが、つけ油に生卵が入ってます。別途、生卵頼むと卵2つになるのでご注意!w
旦那と久しぶりに行きました。時間ギリで何とか入れましたー💦私たちより次来た方は終了デースと言われてましたあぶねーΣ(\u003dω\u003d;)ラーメンにニンニクアブラマシで注文で旦那は豚ラーメンニンニクアブラ🧄マシでやっぱり久しぶりに来ましたが✋ここのはスープが飲めます\(^_^)/💜🖤💙🧡💚大学が近いので男ばかりでした🤣でも食べたかったので気にしないよーꉂ🤣𐤔美味しかったので😋1ヶ月1回は来たいよね(´▽`) '` '` '`
内地で二郎が好きで来た人には物足りない、ライトな二郎。ただこれはこれで美味しく、麺とスープはバランスがいい。豚は味が尖ってないのでマシでも意外といける。ヤサイはクタでもシャキでもなくちょうどよい食べ終えたあともスープ飲んで、水飲んで、またスープ飲んでを繰り返し完飲しそうになった。二郎としては物足りないが十分パンチのある美味しいラーメン。
名前 |
すばじらぁ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

沖縄の二郎系とのことで同僚に勧められ?40代普通の胃袋が初めて行ってみました。お店には駐車場があるらしいのですが、暗くて分からず…徒歩1分程度の近場にコインパーキングがあったので、そこを利用しました。食券のラーメン700円を選択し着席。厨房では黙々とラーメンを作ってらっしゃるので、カウンター上に食券を置いて待機。前の方のラーメンを作っている途中で、ニンニク、野菜、アブラのコールを求めらていました。(参考になりました)今回ワタシは全部普通を注文(写真が全部普通)とても美味しかったです!ただ、麺少なめとかどのタイミングで伝えるのか分かりませんでした。※ちなみに、食券機の上に価格変更のお知らせがありました。ラーメン850円になるみたいですが、いつからか分かりませんでした。