北谷で味わう骨汁大盛り!
みはま食堂の特徴
骨汁が驚くほど大盛りで、満足感たっぷりです。
観光客向けではなく、地元の人々に愛される食堂です。
駐車場が店舗前に約15台分あり、便利に利用できます。
平日の11時15分に到着で1番のり、骨汁とみはまそば、そばを食券で購入骨汁は見たことないくらい大盛りです。おそばも出汁の効いた美味しい汁で麺は細麺でぷりぷりの食感が良い感じです!また、違うメニューも食べてみたいです。
国際通りのような観光客向けの店ではなく、地元の方が利用している食堂のように感じました。味もコスパも良く個人的にはいう事なしのお店です。滞在中、二度訪問してしまいました。このお店の売りではあるものの、セットだと少し量が多いので、少食の方は単品にする方がいいかもしれません。次回の旅行時も立ち寄りたいお店です。
駐車場は、店舗前に15台位(建物右側の階段そばに他店舗指定場所が3台あるので注意)。店内は、4人テーブル6卓・座敷4人座卓4台。入店すると、左側のガラスにメニュー写真と自動券売機があるので、今回は「てびちそば(850円)」を購入して、店員さんに渡しました。空いているテーブル席に着席。用意されているコップに冷えた麦茶?を注いで待ちます。しばらくして、店員さんが持ってきてくれました。割り箸です。スープは、豚と鰹系の定番合わせで、紅生姜やコーレーグースに合う懐かしい味です。麺は中細のストレートで普通。トッピングのてびちは、チマグーの縦割り1/2が2個で普通のサイズで、塩炊きのシンプルな味付けで少し硬めの炊き方。骨と骨を繋ぐ腱の部分に包丁を入れてあるので食べやすくなっているのは有り難いです。典型的な食堂で、味付けも標準だし腹を満たすには十分です。
北谷近辺、アメリカンビレッジ周辺で「地元の人がいく普通の食堂」を求める時によく行きます。お客様の大半は地元の方のようで超大盛の骨汁が有名ですが今回はお店の名前がついた「みはまそば(@850 2024年5月)を。軟骨ソーキに三枚肉、そしてみはまお馴染みの中身(豚のホルモン)がたっぷり入って出汁のきいた美味しいそばでした。中身も丁寧に処理されてて臭みもまったくなく(当方大阪なのでいつも新世界で食べてるブリブリのホルモンとは対照的)軟骨ソーキはトロトロで三枚肉は味がしっかり染みてて大満足のいっぱいでした。お腹が減ってる方は是非骨汁や中身汁の定食、チャンプルー系の定食もボリュームがあってお値段も手ごろで最高です。
| 名前 |
みはま食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-936-8032 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
みはま食堂さん。骨汁という札幌には絶対にない食べ物を求め訪問。妻は躊躇なく骨汁をオーダー。自分はなぜか守りに入ってしまった結果トンカツ定食にしてしまいました。骨汁はルックスも味もとにかく未知の世界でした。ボリューム満点でお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。