竹富島の疲れを癒す、さんぴん茶の休憩。
竹富島ぱーらー願寿屋・島宿願寿屋の特徴
竹富島でのレンタサイクル後に最高の休憩スポットです。
無料のさんぴん茶をご用意していて、心地よい時間が過ごせます。
クーラーが効いているのも嬉しく、とてもリラックスできました。
以前宿に宿泊施設、とても良かったのでパーラーに行きました。(宿はとても人気があり、なかなか予約が取れません。)南国パフェを注文しました。アイスが2種類、ヨーグルト、ゼリー、コーンフレークなどが入っており、とてもおいしく食べごたえがありました。その他にも2種類パフェがあり、どれもおいしそうでした。かき氷、アイスクリーム、ドリンクもありました。外のパラソルがある席で、のんびりいただきました。空席があれば、室内席にも移動ができるようでしたが、風が気持ちよかったので外で過ごしました。
石垣島に帰る途中に休憩しに行きました。休日の夕方なので混んでいて、満席だったのでテラス席少し、中が空いたので店内で飲食しました。かき氷はアイスクリームトッピングできました。ビールは大きめのジョッキにおつまみ付いてきてとてもよかったです。常に満席な人気店でした。ご馳走様でした。
竹富島でレンタサイクルで走り回った後に休憩で入りましたが、クーラーも効いていて無料のさんぴん茶も用意してくれていて有り難かったです!パフェは何にしようか迷ってうちな〜サンデーにしました、めちゃめちゃ美味しかった!!今度行く時はかき氷が食べたい!
全てが素敵でした。なぜ二泊しなかったのかと後悔しました。他の方も書かれていらっしゃるとおり、洗濯機・乾燥機・扇風機、ワイヤレススピーカー、充電器そして、小さな子ども用のおもちゃまで揃えて下さってました。清掃の行き届いたお風呂は室内とお庭に2つあります。お庭も広いためお庭でも十分に遊べますし、屋内で揃えて下さったおもちゃでもたくさん遊べました。夜ごはんんは事前にお願いすることで、テイクアウトの形式でカレーをいただけました。そのカレーはお野菜もたくさん添えてあり、とてもおいしかったです。おすすめですよ。朝ごはんは、お願いした時間とともに炊き上げて下さるご飯と、手作りのお惣菜、お味噌汁、最後にはフルーツの盛合わせが出てきます。とても丁寧なご飯を頂くことができました。一棟貸しのお宿のため、子ども連れであっても気兼ねなく大満足に過ごせましたが、一番の快適さは、あったらいいなをすべて揃えて下さり、心のこもったおもてなしをご提供下さるお宿の方々だったともいます。また必ず泊まりたいお宿です!
名前 |
竹富島ぱーらー願寿屋・島宿願寿屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-85-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

フーヤに2泊しましたが、また来たいと思える最高の宿でした。民家をリノベーションしており、沖縄ならではの家の造りを体感できます。玄関に入った瞬間に漂うお香の香り。そして二間続きの和室。そこにポツンと置いてあるミニテーブル。まるで田舎の祖父母の家に来たような懐かしさを感じます。奥にはリビングと寝室があり、大画面のテレビではYouTubeやネトフリなども観られます。アメニティも揃っていてトイレもお風呂場もキレイです。シャンプーやハンドソープなどはPOLAで、特にハンドソープの匂いが気に入りました。また、前庭・裏庭ともにしっかりと手入れされているのが分かります。洗濯機も乾燥機付きなので、天気に左右されることなくいつでも洗濯できるのがいいですね。連泊だったのでシーツ交換はありませんでしたが、使ったタオルなどはカゴに入れて縁側に置いておけば交換してくれます。夜は裏庭から天の川が見られました。室内や縁側の照明を消すと真っ暗闇になるので、しっかり見られます。朝食は隣のパーラーで頂けます。1日目はサラダやミネストローネ、パンやフルーツなど。2日目は和食がメインで、島豆腐やゆし豆腐、煮物やフルーツなど、2日ともボリュームたっぷりでした。時々オーナーさんが声を掛けてくださって、気遣いを感じます。とにかく全てが最高な宿でした。また竹富島に来た時は泊まりたいです。