天然酵母のモチモチ感、ピザとパン。
パン・ド・カンパーニュの特徴
大町の郊外に位置し、静かな森に囲まれたベーカリーです。
天然酵母を使用したモチモチ食感のパンが絶品です。
30cmオーバーのボリューム満点な石窯ピザをリーズナブルに楽しめます。
ちょうど12年前(2010年)、黒部湖に行く途中の道端に緑の立看板を発見し帰りに立ち寄りました。5種類程天然酵母パンを購入、美味しく戴きました。3回目の訪問の時にはピザを注文、焼き時間待ちの間に隣にある家具工房を見学させて戴きました。パン屋さん巡りをしてるんですよ! 大阪在住なんでよとお話、驚かれました。その時、奥様が大阪出身とお聞きした記憶が有ります。もう10年以上訪問して無いですが、投稿画像を見てアルペンルート道からのお店迄の道が分かりやすく整備されてる様ですね、又、行ってみたいです。
お盆(平日)のお昼前に到着。パンは一部少なめでしたが残っていました。ピザはピザ窯で焼きたて、ふっくらした生地にチーズがたっぷりで美味しかったです。雨じゃなければ素敵なお庭を見ながら外のベンチで食べたかったです。
近くの旅館に泊まった際に、朝ご飯を兼ねて立ち寄ってみました。評価も良かったので、期待していったのですがたまたまなのか、あまり品数はなかったです。好き嫌いが多いため、食べれるパンがクリームパンしかなく、クリームパンを購入。連れが、ゴマの塩パンと、明太フランスを購入してました。クリームパンはまぁ、普通だなって感じでした。連れが購入した、ごまの塩パンはすごく美味しいらしく、美味しい美味しいと言いながら食べていたので、胡麻が苦手なあたしですが一口食べさせてもらいました。そしたら驚くほど美味しく、半分ほど分けてもらい美味しく食べられました^o^明太フランスも食べてみる?と言われ、明太子も苦手だったのですが、食べたらほんとに美味しく、笑いながら食べました笑ほんと、パン自体の素材がよく、表面はパリッとしていて、でも硬くなく、中はもちもちで本当にすごく美味しい、、、苦手な素材が使われているのにも関わらず、とても美味しく、もっと買っておけば良かった、、と後悔するほどでした。旅行で立ち寄った場所ですが、ここのパンを食べにまた長野に訪れたいなと思うほどです。とてもおすすめです!
たまたま見つけました☺️森に囲まれて静かな所です🌳ピザはパンの売ってる所で注文して、店員さんにメモってもらった紙をピザ窯のある所へ渡しに行く形になります。ミックスピザ+ホットコーヒーで2000円あれば充分にお釣りが来ます👍味の方は個人的には若干トマトソースの味が濃いかな?と思いましたが生地がとにかく美味い😋周りに何も無い。が、だからこそ良い☺️☺️👍
焼きたてピザを買い外で何度か食べましたが美味しいです。パン達もみんな美味しい。
大町の郊外にあるベーカリーです。12月~3月までは日・月曜日が定休日です😂取り扱っているパンの種類はそれほど多くありませんが天然酵母のパンでもっちり、素朴な味でとても美味しいパンを取り扱っています。アンパン、クリームパンにベーグルがおいしかったね。ハード系のパンが美味しくていいし、つまりは全部美味しいということです👍また、週末だけ石窯ピザなんかもやってるようです。お会計は現金だけでキャッシュレス使えません。
天然酵母パンは味わい深くモチモチの食感がよい。山奥のお店で雰囲気もある。
開店後間もなく行ったので、まだ種類が少な目でしたが、とっても雰囲気良い場所で、パンも美味しかったです✨
パンドカンパーニュさんに初めて行きましたが、まずお店周りの雰囲気抜群に良いです。お店の中はこじんまりとしていましたが、必要十分で1組しか中に入れないみたいです。そして肝心なパンは、店の名前のパンドカンパーニュの香りにやられました。パンの見た目も香りも最高なので、食べずに飾っておいて、ずーっと香りを嗅いでいたいと思いました。他にもクランベリーとチーズのパンとかハムチーズのパンとかも絶品でした。食パンはスライスして焼くと、パリッとしてあまり食べたことのない食感でした。とにかくどれも香りが良くてまた食べたくなります。
名前 |
パン・ド・カンパーニュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-23-3541 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お昼にと思い出来店。 時間的に遅かったので品数が少ない。 人気店なのだと思います。お腹も空いていたので写真も撮ることなく食べてしまいましたが噛めば酵母の香りと甘みを感じ美味しくいただきました。 ピザを頼むのを忘れた!