沖縄市登川、人気の鶏セット定食!
ぴゅあ食堂の特徴
鶏セット定食はチキンカツ、唐揚げ、照焼が楽しめる豪華な内容です。
16時まで営業しており、遅いランチにも対応しているのが嬉しいです。
整備された駐車場は建物左側に20台分あり、アクセスが便利です。
初めてお伺いしました。日曜日の訪問です。到着したのが、お昼12:30頃。待たずに座れましたが、ちょうどお昼時でピークの時間帯だったからかも知れません。約9割は席が埋まっている状態でした。注文は、ボリュームがありそうだったので「Aランチ800円」にしましたが、メニューを見ると他にも美味しそうな物が沢山ありました。ただ、注文から商品の提供まで30分程掛かりました。混んでいる時間帯を考慮すると許容範囲でしょうか。味も問題なく美味しかったです。また、ドリンクも漏れなく付くのは有難いですね。アイスコーヒーやアイスティー等、豊富な種類の中から選ぶ事が出来ます。それでこのお値段はかなりリーズナブルだと思います。また、入口近くにマフィン(120円)等も販売していました。種類も豊富です。自分はお土産に6個買いましたが、どれも美味しかったです。店内も綺麗で、店員さんも親切でした。お支払いは現金のみです。駐車場スペースはかなり広いので、混んでいる時間帯でも問題なく停められると思います。
知られたくないお店の1つですねー。スタッフの皆さんはお若い方からご高齢の方までキビキビと接客をして下さいます。お席の間隔も広めなのでとても居心地良いです。Aランチ部門、私の中で優勝のお店です!大人様お子様ランチといいますか…沢山のおかずが乗っていて大人でもワクワクしますしドリンクまで付いて800円です。何もかも値上がりしている時に本当にありがたい価格で頑張って下さっています。駐車場は目の前からずっと繋がってる敷地内ならどこへ停めてもOKだそうです。
いわゆる沖縄の食堂です。それを踏まえて来店すれば、値段と比べて味と量はその辺の食堂より満足できると思います。私的には高評価。レジ横にあるフリカケとかカップケーキも安くて美味い。昨今、あちこちの食堂も値上げされていますが、こちらはまだ持ち堪えている方かと。
【2024年6月5日】◾️より鶏セット定食 1050円(チキンカツ、チキン唐揚げ、チキン照焼)以前から気になっていたお店にようやく行くことができました盛り付けもキレイで、味も美味しかったです腹ペコだったので食べる気満々でしたが、完食できませんでした最後は店員さんにパックをもらい、残った料理を持ち帰りましたご馳走様でした。
沖縄市登川に用事があった帰り、お腹がすいたのでGoogle検索すると見つけた食堂「ぴゅあ食堂」さん日曜の15時、色々なお店がランチ終了する中16時まで開いてるというので行ってみることに!外観はクリーム色の建物でお店の名前も自動ドアに書かれているのでのぼりが立ってなかったのでGoogleマップのナビ無しじゃ通り過ぎてたかもです(笑)中に入ると座敷が5か所、4人がけテーブル6ヶ所くらい1人用のカウンターが6〜8席ありました。店員さんに好きな所にどーぞと言われ座敷に座りましたが、小さい椅子も準備されていたのでお子様連れでも安心ですね(•‿•)メニューは安いものでお子様ランチ400円〜定食1000円までと多彩です私はランチと言ったらAランチ800円を頼みましたが、すんごいボリューム!!トンカツ・エビフライ・ポーク・唐揚げ・スパゲッティ・目玉焼き・ハンバーグにサラダとスープ付きで腹パンパンです。中でも唐揚げは美味しかった〜唯一、娘のデミハンバーグ定食の写真を取るのを忘れましたがこちらもボリューム素晴らしかったです。店員さんも気さくに話しかけて頂き娘も恥ずかしそうに返事していました!障害者就労支援をされている食堂なのですが接客も配膳もとても丁寧で、まごつきもあるときがありますがとても頑張っていて素晴らしいです。食事で応援できれば私達も嬉しいです!笑顔で楽しく頑張って下さい。あ!あともう1点!アイスティーが私好みでめちゃくちゃ美味しかった☆
名前 |
ぴゅあ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-989-7340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐車場は、建物左側に20台位。店内は、4人テーブル6卓・小上がり4人座卓5台・窓向きカウンター7席。自動ドアを入ると、店員さんが盆に冷さんぴん茶コップを人数分持って「お好きなテーブルへどうぞ~」着席すると、メニュー表とコップを置いて行きました。メニュー表には「御飯大盛り無料」「追加料金でジューシーに変更可」「みそ汁を追加料金で半そば」「みそ汁をスープ可」など細かく書いてあるのでジックリ検討しました。店員さんを呼び「てびち煮付け定食」を注文すると、ドリンク(冷温コーヒー・冷温ティー・オレンジ・コーラ・シークヮーサー)を選べるとの事で「アイスティー」をお願いしました。少し待ち時間があり店員さんが盆で持ってきてくれました。黒箸です。テーブル調味料が無いのでレジ横のセルフコーナーへ「カラシ」を取りに行ったらありませんでした。「三角厚揚げ2枚・1/2大根2個・人参輪切り2個・結び昆布4つ・ほうれん草・てびち(脚先の部分2個)」鍋から出したばかりのような熱々です。具は全て、濃い目のおでん出汁で炊いた味で美味しいし、箸で切れるけど崩れない絶妙な炊き方です。みそ汁は白味噌でワカメと崩れた豆腐でアッサリ味です。小鉢は、サツマイモをふかしたオヤツのような感じでした。豆腐が自家製だそうで厚揚げも美味しかった。就労支援事業所が運営していると言っても何の問題もなく普通の食堂より美味しいし値段も手頃、食器が全部プラスチック製だけど気にしません。