歴史感じる沖縄そば、八重瀬町具志頭安里で!
古民家食堂 上江門 ─UEJO SOBA─の特徴
歴史を感じる古民家で、沖縄そばを楽しめる食堂です。
味噌だしの沖縄そばが初めての方にもおすすめのメニューです。
駐車場が広く、アクセスの良さも魅力的な立地です。
味噌だしの沖縄そばは初めて聞いた!正直な感想はラーメン🍜美味しいけど沖縄そばを食べたい時に味噌だしは少し違うかなと個人的な感想!鰹だしの沖縄そばは普通に上手い😋〆にコーヒー風味のぜんざい最近ふわふわぜんざいが多いけど、それとは違ってガリガリ君並の氷!豆はコーヒーで煮ているのかしっかり苦味があって大人向け!雰囲気は古民家に銃痕とかあって建物見てるだけでも楽しめた✨️
並の器が小さく見えますが深さがあり量は満足軟骨ソーキは柔らかく美味しいとにかく駐車場が広い!昔の瓦屋根の家の作りなのでトイレなど離れチックな造りエアコンがないので夏は入れないかも?!
古民家の食堂、歴史的な背景も感じられ、沖縄そばなどの料理も全て美味しかった。沖縄そばやくーぶいりちーはもちろん、個人的にじーまーみー豆腐が美味しかった🤭スタッフもみんな優しく気さくな方々で、雰囲気もご飯も駐車場も含め全部とても新鮮で楽しく、充実した時間を楽しめました✨️暑いかなと思いましたが、室内はクーラーにその空気を循環させる沢山の扇風機、外にはボタン押すと、自動で開いて、影を作ってくれるサンシェードのようなものまで設置されていてお客様への細かい配慮をしてくださっているのを感じました。建築してくれた方はきっと心豊かな方なんだなと思いました。うちなーんちゅですが、県外の方や観光客の方々に本当にオススメです、後悔はしないと思います😌お値段は少しするかもしれませんが、ここでしか経験できない事が沢山あります✨是非沖縄に来たら行って欲しいです🤭
古民家を改装した沖縄そば屋が出来たとのことで、ランチに利用しました。広々とした敷地で、昔ながらの沖縄の家庭の雰囲気を感じながら沖縄そばを味わえます。注文は最初に入口でします。発券機が置いていますが、店舗スタッフが対応してくれます。支払いはキャッシュレス対応してます。沖縄そばのは、「鰹味」「味噌味」「醤油味」から選べます。注文が終わると席へ案内してくれます。古民家内の座敷と外のテーブル席があります。沖縄そばの味は、観光客には評判いいようですが、県民からすると少し味付けが濃すぎる感があります。特にセットで注文すると、そばに「じゅーしー」がつきますが、どちらも味が濃すぎます。どちらかを薄めの味付けにしないと逃げ場がなく、何度も通いたいと思わなくてなるので、こちらはもう少し検討された方がいいと思います。安里には飲食店が少ないので、ぜひ地元の人も頻繁に通えるような味付け、メニュー構成も検討していただきたいです。
そば並(鰹味)1,150円、ジューシー付プラス150円。スープは上品な味付け、すべて飲み干すとちょうどいい。景観は抜群。沖縄古民家です。お値段はお高め…雰囲気込みで考えましょう。
今年6月にオープンしたばかりの八重瀬町具志頭安里にある『古民家食堂 上江門』さんへ初入店。古民家をリノベーションした沖縄そば家さんですが、、、😅。兎に角、一件の古民家としての敷地が広いのと沖縄戦以前から立っているとの事で柱に銃弾の跡が残ってる件や先の沖縄戦で最も激しい南部の争いで消失していなかった事が凄いと思います😳‼️。また多くの沖縄様式の古民家を視てきましたが、此処は珍しく正面から視て右側にシム(炊事場)があること、裏座を使っている事に興味が注がれます。店の裏にある駐車場は広くバスが停められるスペースが用意されている点も注目です。実は訪問した日は二件、梯子となってしまい注文しても最後まで美味しく食べきれるか少々不安だったので鰹出汁の並を注文しいただきましたがスープを一口啜ると濃厚な鰹出汁が口いっぱい広がり食をそ反られ最後まで美味しくいただくことができました🤤。くわっち~さびたん😋🥢🙏。因みに注文は食券機にて行うんですが鰹味以外に醤油味と味噌味があり沖縄そばではあまり無い、味噌味が気になります(笑)。
| 名前 |
古民家食堂 上江門 ─UEJO SOBA─ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-996-9069 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スタンプラリーで旦那と寄りました。先に自販機で券を購入して席に案内されるパターンです。私は上門そばの鰹出汁を旦那は味噌味を注文。1150円は高いな〜。時間が遅かったのもありますが、店員さんは丁寧な対応。旦那の質問に色々答えて下さいました。屋内のテーブル席を選び、しばらくしたらそばが来ました。出汁は鰹風味。燻製の香りがして美味しいです。麺は自家製でコシのあるストレート麺。長さも食べやすくこちらも美味しい。肉も食べやすいですが、私にはやや甘い(一般の方には好みだと思います)。少しだけ甘さが控えめなら星5つです。美味しかった。旦那の出汁は最初は優しい味噌味だった様ですが、終わりかけには鰹の風味が勝ったようです。食事が終わったら店外を少し散策しました。店は元お屋敷跡で、戦火を逃れたらしいです。立派な建物と庭。場所代だと思えばまだ高いのは目を瞑れるかな。また行きたいお店です。