絶景のロケーションで味わう角煮まん!
村の角煮まんじゅう 喜喜の特徴
台湾式バーガーの刈包(グァパオ)を楽しめるお店です。
絶景のロケーションで美味しい料理を堪能できる場所です。
地元で有名な喜喜では上品な味付けの定食が揃っています。
そば、混ぜ麺、麻婆豆腐、ぜんざいを食べましたがとても良い味でした!ドリンクも瓶で出てきてグラス冷え冷えでよきでした。眺めも良くゆっくりできます。
絶景のロケーションの中にある「喜喜」さんとても綺麗な店内で店内に使用している花ブロックも👍料理は青椒肉絲定食、角煮まん、沖縄そばをオーダーとても上品な味付け😊ライカムに買い物行ったら、帰りにランチ利用に最適ではないかな😊
ランチタイムを過ぎた平日に伺ったので、すぐに入れました。角煮まんじゅうをいただきました。生地がふわふわ熱々で美味しかったです。スタッフさんの対応が素敵過ぎて感動しました。また来たいです!
◾️駐車場はお店の前に四台程度停められますが、空きがない時は店長に聞いてみて下さい。◾️県外から観光で来られた方は、少し分かりにくいかもしれません。私も少し迷いました。その場合は、ナビやGoogleマップで「大西テラスゴルフクラブ事務所」を入れると良いと思います。すぐそばです。◾️初訪問で、角煮まんじゅう単品と「喜喜まぜそば」を頂きました!まず、「角煮まんじゅう」単品ですが、包む生地がフワッフワで甘味もありアツアツで美味しい! そして、大事な角煮は、程よくダイスカットされた角煮がしっかりか見応えを残しながらも柔らかくて美味しい!そのまま食べてみたが、それ自体でも美味しいのだけど味が濃いめな気がする。しかし!このフワッフワの熱々の生地に挟んで食べると絶妙に味が調和されます! これは是非実際に食べて体感して欲しいです!よしもと沖縄の芸人さんがやっているお店だと思って舐めない方がいいです。ちゃんと筋の通った味でした! 私は、半分確認残して、生地を追加して2回に分けて楽しみました!次に、喜喜まぜそばですが、麺は沖縄そばの平麺。肉味噌は味が濃い筈なのにとても食べやすい味で、ニラの微塵切りと、韓国海苔?肉味噌、卵黄を混ぜて食べると絶妙に良い味になります。十分に満足します。どんぶりの底に肉味噌が残るのですが、もし単品で白飯があったら入れて混ぜて食べてみたいなぁ。角煮まんじゅうの追加の生地をつけて食べたら美味しかったです!※翌日の07/052回目訪問してメニュー見たら単品ごはんが有りました!翌日の5日も訪問し、4日からの新メニューの内、チンジャオロース、麻婆豆腐を頂きました。中華料理なのですが、どちらも味わいに深みのある料理でした!ご飯も丁度良い硬さに炊けてきてお代わりしたかった!チンジャオロースは、ブラックペッパーご効いていて、コクもあって、ピーマンとタケノコ、パプリカなどがちゃんと揃えた細切りになっていて口の中でしっかりと書く材料が混じり合います!中華料理というよりも喜喜の料理という感じでしたよ!麻婆豆腐は辛味の抑えてあるものを注文しました。丁寧に作られているのが分かります!山椒の風味も感じられて食欲が進みました!いやー、新メニューおいしかったぁ。ちなみに、更に2つの新メニューがあり、天津飯と、なんと沖縄そばです!お腹に余裕があったなら食べたかった!店長の稲福さんと少し話せましたが、食べた後は、中村家住宅を見学し、中城城址公園でマイクラフトで作られた様な城壁の残る城跡を観て回るのは良いと思いました!実際見て回りましたよ。店長は、元気でニコニコで芸人さんですが、しっかりお客様に目配りしている人でした。人柄の出てるお店です!新メニューが本日から出るということで行ったのですが、喜喜まぜそばと角煮まんじゅうでお腹いっぱい。明日帰るので、連日食べに行こうと思います!※という事で2日連続で朝11時に行ってきました!北中城に行ったら、必ずお店に寄るようにしようと思います!稲福店長!美味しかったです!くわっちーさびたん!
地元でとても有名なお店だったので、気になっていました。角煮が売りのお店で、豚肉臭くなく、しっかりとした下処理がされていると感じましたが、味付けは少し薄く感じました。麻婆豆腐は、沖縄で食べた中では一番美味しかったため感動しました。角煮がメインのお店ですが、沖縄で麻婆豆腐を食べるならここ一択だと思うほどに美味しかったです。一方で他の方も付言されていますが、かなり量が少なく値段が高いと思いました。男の方であれば、満足できないと思いましたので、大盛りを設けても良いのではないかと思いました。駐車場に関しては、十分な数がありますが、スペースの区切りが曖昧で、またスペースの幅も大小があり少し停めづらい印象でした。支払い方法としては、カードやPayPayなども利用が可能でした。とても素晴らしいと思いました。
名前 |
村の角煮まんじゅう 喜喜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-988-5872 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/kiki_kakunimanjyu_kitanaka?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今回は初来店ということで、台湾式バーガーの刈包(グァパオ)が食べられる「角煮まんじゅう定食(850円)」を注文してみました。メニューを見ると他にも沖縄そばやまぜそば、麻婆豆腐定食や天津飯だどごはん物もいろいろありましたよ。「角煮まんじゅう定食」のメインは何と言っても豚の角煮。甘めで柔らかくトロトロになるまで煮込まれています。八角はそんなに強くないかな。優しい味のたまごスープはしっかりと鶏ガラの味が出ていて美味しい。漬物やデザートが乗った小皿もついてきます。野菜のピクルス美味しいなぁ。自家製の包(パオ)に角煮をたっぷり挟んで刈包(グァパオ)に。しっとりもちっとした包がいいなぁ。見た感じでは量も比較的少なそうでお腹いっぱいになるかな?と心配でしたが、角煮の味もしっかり濃い目で包も食べごたえがあるので満足度は高いですね。