数量限定!
ひかり食堂 与儀店の特徴
アグー骨汁は数量限定ながら、お肉とスープが絶品です。
豆腐入りのボリューム満点な骨汁が、大変美味しいと評判です。
駐車場は店舗前に6台あり、アクセスも便利で嬉しいです。
【2024年8月30日】@ひかり食堂 与儀店◾️アグー骨汁 800円お肉とスープが美味しかったですYoutubeにて沖縄の海の映像を発信していますよろしかったら、ご覧ください【素潜りオヤジの海チャンネル】
駐車場は、店舗前に6台くらい。店内は、4人テーブル2卓をパーテーションで仕切って向かい合わせ2人組を4組・小上がり4人座卓3卓・カウンター4席。入店すると自動券売機があり、今回は「アグーちぃイリチャー定食」(アグー豚のちぃの炒め物)を購入して店員さんに渡して、セルフコーナーで冷水をコップに注いで着席。しばらくして店員さんが盆で持ってきてくれました。割り箸です。「チーイリチャー」を食べるのは初めてですが、レバニラ定食の「レバー」が「レバーペーストをギュッと固めた」に変わった感じで全然クセはありません。だいたい1~2cmくらいの「モヤシ・ニラ・人参・玉ねぎ・ちぃ・三枚肉の皮・コリコリの細切りした何か・脂身の多いシロチョウ?・その他?」を生姜醤油とアグーのダシ汁で炒めた物で生姜の香りが強めですが味が濃くて、柔らかい食感からコリコリ食感まで色々楽しめてとても美味しい。白米も並の食堂より美味しい。ミニそば汁は、豚感強めの味付けでストレート中麺が数本入っています。券売機の押しボタンには「つけ物」と書いてありましたが、出てきませんでした。店内は落ち着いた色調で清潔感があり気持ち良く食事が出き、男の人はライスを追加した方が良いと思いますが値段も手頃で満足です。
旦那と昼食に寄りました。店の中はお洒落で小綺麗。水はセルフサービスです。私は軟骨ソーキそば(中)、麺150グラムを、旦那はチーイリチャー炒めを注文。そばの出汁はさっぱりからこってりまで、麺もストレートかちぢれ麺が選べます。私は間の合わせ出汁とちぢれ麺を選択。食べてみたら、確かにかつおと豚の合わせ。やや豚寄りかな。美味しい。食べ進めて思いましたが、今回は味が知りたくて間の出汁を選びましたが、個人的にはあっさりが良かったです。豚味が好きな方はこってりが良いですね。麺はゆるいちぢれで、出汁と丁度良い絡み。ただし、麺自体は普通の味です。軟骨ソーキは見た目はそれなりに大きい。味は見た目と違い、やや甘めですが、嫌味のない甘さ。軟骨も程よく炊かれていて美味しく頂きました。チーイリチャー炒めですが、旦那のチーイリチャーを少し分けて貰いました。少し生姜が強めですが、血の臭みは全く感じなく、レバーより柔らかい。新鮮な血を使っているのが分かります。美味しい。他にも食べたいメニューがあるので、近くを寄る機会があったらまた寄りたいお店です。
家族で初めて訪れました。アグーをそばに使っているとの看板に、これまでも気になっていました!駐車場は店舗前、入り口2ヶ所で、出入りはしやすいです👍店内のBGMは40代が青春時代に聞いた名曲ばかり心踊ります♪入店後、券売機があるのでそちらで注文、メニューも写真で紹介しているので心配り◎座席は座敷(上物クッション備え付け)、テーブル席2種類あります。あぐーそば、ひかりそばはこってり、あっさり選べ、麺はストレート、ちぢれを選べます。家族はいずれもチョイス。私もそれぞれお味見♥️それぞれ美味しくてどれを選んでも外れなしです👍次はそば以外のメニューも味わってコメントしたいです🤗
夜前を通ったら開いてそうな食堂を発見!たまたまオープンしたばかりのようでまだ開店のお祝いもありました。駐車場は私で満車になったので夜という事もあり、停めるのに少し苦労しました。食券を買って店員さんに渡して出来上がったら取りに行き食べ終わったら返却するシステムのようです。お水もセルフです。こちらのチーイリチャーは食べやすかったので初めてチーイリチャーを食べる人には良いかも…。しかし、ベテランのチーイリチャー好きには臭さが物足りないかも?夜開いているのは嬉しいですね。しかし、沖縄にしては量が少なめの食堂でした。
骨汁は数量限定だが豆腐も入ってたりとボリュームがあって美味いです。ソバはこってりの豚骨ベース、サッパリの鰹ベース、それのミックスと選べる。私はミックスで味見してみるのがオススメですね。後は前身の「大黒屋」の黄色いカレーも取り扱っています。以前と比べると量は低下、質と味は向上♪
名前 |
ひかり食堂 与儀店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-979-8885 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

家族の里帰りでよく沖縄に行くのですが、正直沖縄そばは苦手です。しかし、ここの沖縄そばのスープあっさりは美味しかったです。