白馬の静かな温泉、いつでもぽかぽか。
郷の湯の特徴
露天風呂はないが、かけ流しの温泉が最高で気持ちいいです。
六角形の木の内湯で、心地よい湯加減が癒やされる温泉です。
八方ゴンドラアダムの乗車券提示でお得な割引サービスを利用できます。
休憩所がもう少し広ければいいかも。
気軽にしっぽり入れるこじんまりとした温泉です。近くの八方の湯のように並ぶことまではなさそうです。泉質はぬる目でぬるぬるしておりのんびり長湯ができました。八方タオル250円も記念にどうぞ☆P3無料駐車場から歩いて1分です。
ゲレンデは緩斜面が広く子供と一緒に滑るには最高です!
地元民が夕方から押し寄せます!スキー場から徒歩10分かからないのでシバれた体を温めるのに最適です!ここで体温めてからバスターミナルで帰ればバス内ではぐっすりです!
小規模の共同浴場なので、混雑が予想される時期は八方の湯の方が快適かも。泊まった宿も温泉でしたが、ツルツル感はこちらの方が倍以上でした。
周りの温泉が混んでたので来てみましたほど良い人数だったので、ゆったりつかれた私は、お湯は少し熱く感じる程度だった。
2020/10/18のお昼頃行くと休業中でした。2年前に寄ったよけど良かった。
八方周辺でも穴場の湯ですが、三連休中日で混んでました。それでも体の芯から温まる良い湯です。JAF会員割引あり。
露天ないけど温泉の質がかなりよし入ったらヌメヌメu0026ぽかぽかで気持ちいい内湯だけで長湯したの久々かも番頭さんの対応も素敵で八方インフォ近隣のおすすめ温泉。
名前 |
郷の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-72-6541 |
住所 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城八方5170 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

スキーシーズン終わりに行って来ました。駐車場は10台弱。HP🈹有りましたが、2022年から無くなったようです。(なんかの会員だと🈹有り)熱めの湯だけど肌がツルツルしてきます。昔は正六角形だったと思うけど少し広くなり、檜の湯船が昔ながらのいい感じの温泉です。ただ冬季以外は営業しなくなったみたいで、バイク乗りとしては寂しくなりました。