涼しい海景と鮮魚、奥武島の味!
奥武島いまいゆ市場の特徴
港を見ながら食事が楽しめるイートインスペースが充実しています。
新鮮な刺身や天ぷらを実際にその場で味わえる便利さが魅力です。
2階のオープンスペースからは見晴らしの良い絶景を体感できます。
新しくできたエアコンがきいた室内で食べられるスペースが出来たのでとても暑い日でも快適に食べられるようになりました。以前とは違って手も洗えるしお手洗いも綺麗だし格段に利用しやすくなりました。そのおかげかお客さんもかなり増えています!購入するのに並んだりもしなきゃですが待っても5分くらいだし全然楽ちん。お手洗いが共用で一つってところだけもうちょっとどうにか増やして欲しいですが行く価値あり!!天ぷらよりこっちがいいな。また食べに行きたいと思います。この時期しか食べられない生のトビイカ。とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
島と言っても数十メートルしか沖縄本島とは離れていない島です。橋を渡って直ぐにあるのが有名天ぷら屋さんですが、左折してチョット行くと有ります。こじんまりした、狭い通路に並んだこじんまりした店が並んでいます。
無性に大城てんぷらが食べたくなり、奥武島に行った帰りに寄りました、糸満のお魚市場を小さくした感じでした、お刺身や、丼物、馬刺しやスイーツが良心的な値段で売っており、食べる場所も綺麗で大きく、ユンタクできました。また、訪れたいですね!
奥武島の天ぷらは有名だけど、実際に来たのは初めて!でもあまりお腹がすいていなかったので、軽く食べようと思い刺身とあら汁、ジューシーを購入。マグロの腹身が美味しかった!食欲そそられて追加でまた刺身を購入✨漁港でも刺身は結構高い所も多い中、こちらは安いし美味しいし、今度は天ぷら食べにまた来たいと思います♫
好きなお店で好きなものを購入し涼しい休憩所で食べます海鮮いなり寿司と海鮮丼を食べました量的には少し少なめだけどリーズナブル86才の母も海鮮いなり寿司だけではちょっと足りないとサーターアンダギーを買ってひとつデザート代わりに食べてました。
間口の小さな商店がずらりと並ぶび、客足も多く活気がある。観光客相手の店舗だが価格はリーズナブル。飲食スペースがあり買ったものはテーブル席ですぐに食べられる。
皆さん島の入口の天ぷら屋さんには行きますが、何故か島の入口から車で1分位の所にあるこちらには立ち寄らない。安価で美味しい刺身があるのに、何故ここに寄らないのか、とても不思議です。
以前行った時よりイートインスペースが充実して良くなっていました港を見ながらの食事最高でした。刺身も安くて新鮮で沖縄に行った時は必ず行く場所です。
獲れたての鮮魚は、沖縄方言で“いまいゆ🐟”市場の横に、エアコン完備の全天候型[イートインスペース]がオープンしました🎉新鮮な刺身や天ぷらを買って、そのまますぐ食べられるようになったイートインスペースは、野ざらしのテントとウッドデッキだった昔に比べて清潔で便利になりました👍2階は見晴らしの良いオープンスペース。漁港内が見渡せ、沖縄の風を感じながら食事を楽しめます🍦この施設自体は17:00まで開いているものの、市場は朝11:00〜売り切れ次第終了となるので、早めの訪問がベスト🚗昔からの習慣がいまだに多く残る“奥武島”を朝から観光して、ランチにココを使うのがオススメのまわり方☝️
| 名前 |
奥武島いまいゆ市場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-948-7632 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
さしみ500円でこれは良すぎる…色々売ってて楽しいし、食べたいものがあまりにも多すぎました…!日曜なのに人が少なめなのも良かった!10月ですが外は猛暑日だったので、イートインスペースが涼しくて大変助かりました!!!絶対また行きます!!!!!