45年前の三線、今も蘇る。
金城三線店の特徴
コロナ禍でも糸1本でも足りないと困ると開店し、真心で応対しています。
実家の三線の蛇革を張り直してもらい、45年前の思い出が蘇りました。
三味線に詳しくない私でも、丁寧に色々とアドバイスを受けられるお店です。
素人にもまともに対応して呉れる。
実家に眠っていた三線の蛇革がボロボロだったので張り直しをして貰ったら、なんと45年前にこのお店で革を張り替えしていた事が分かりました。おじぃーの名前がハリに書かれていて、店主さんがおじぃーの事を覚えていたのにびっくりしました。おじぃーが亡くなり22年、今年の春におばーも旅立ち、まさかおじぃ、おばぁの昔の話を聞けるとは思いもしませんでした。これから、三線を大切にします。ありがとうございます。
糸満のサンエーの近くにあるこのお店屋さん。試し弾きするときオーナーが一緒に歌ってくれて、自分に合った三線を決めるのにアドバイスしてくれる。初心者の方には嬉しい🎵😍🎵チョイスですね。ハードケース(一万円相当)も付けてくれた❗なかなかの太っ腹(^-^)/
名前 |
金城三線店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-994-6771 |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

コロナ禍の中、三味線は「糸1本でも足りないと困るから開けているよ〜」と言う真心の気持ちで私は糸を替えにきただけでしたが、三味線に詳しくない私にも優しく色々とアドバイスをしてくれました。親しみやすい人柄で、また行きたくなりました。次は楽譜を買いに行きまーす。もう少し上達したら手作りの三味線を購入したいです。