フンジロー(フンジルー)または字炉(セキジルー)と...
名前 |
百名の焚字炉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-946-8990 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nanjo.okinawa.jp/movie_library/movie_ja/1579046288/1579238646/ |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

フンジロー(フンジルー)または字炉(セキジルー)ともいいます。文字の書かれた不用紙を焼くための炉で、19世紀中頃に中国から敬惜字紙の風習が伝わったものです。よると、冊封使の「林鴻年(りんこうねん)」が字紙を路上に捨てずに敬うことを説き、この紙片を大切に扱わがせるため炉を設置し、これに入れて焼くことから始まったといわれています。字百名の焚字炉は明治時代に造られ、国道沿いはあったものが移転されたものか、高さが 114m、幅は 72mあって 四枚の石灰岩の平石を組んで造られており、前に長方形の紙を入れるための穴と、後方には排煙のための円形をした穴が開けられています。-案内板より-