石垣島のリトミック体験で音楽の楽しさを!
那覇市首里のリトミック・ピアノ教室 ピアノドルチェ(那覇首里教室)の特徴
リトミック国際免許を持つ講師が指導しています。
石垣島から那覇へ来てレッスンを行っています。
様々な楽器を使い、音や動きを楽しめるレッスンです。
息子が2歳の時から3年リトミックでお世話になり、4歳からピアノをはじめて、5歳からはピアノのみ通っております。リトミックでもピアノでも子供の気持ち・主張を大切にして頂けること、音楽の楽しさを強要ではなく、自然に楽しいと感じれるよう子供へ提案してくれるところが、とても魅力です。落ち着きがなく、飽きっぽい息子が、少しずつ何かに集中出来るようになったこと、ピアノが好きと言い続けていること、先生の接し方やレッスンのお陰だと感謝しています。なんといっても、息子の話をちゃんと聞いて、ちゃんとレッスンもさせるところなど、私自信が先生から見習うべきところも多くありました。小学校入学前のひらながなどお勉強に興味がない、落ち着きがなくウロウロしてしまうなど、心配していたところが音楽を通してなくなっていきました。また1年の終わりには発表会があるのも、目標を持って取り込めるきっかけとなり家族揃って楽しみにしているイベントのひとつです。これからも益々成長していく息子が楽しみです。
娘が2歳の時にリトミック に通わせていました。先生が子供ファーストでレッスンしてくれるので娘も大好きな教室だったのですが、こちらの事情で1年しか通えず…。数年後、ピアノを始めることになり他教室で体験もしたのですが、やはり、こちらの先生方の教え方や子供の接し方等々、どれをとっても心地いい教室だということを感じました。現在ピアノを習い始めて5年くらいですが娘もストレスなく教室へ通っています。
先月はじめてリトミック体験しましたが、先生も明るく、様々な楽器を使って音や動きを楽しむことができました。さらに、ベビーマッサージや制作もあり、充実すぎる内容で子どもも大人も楽しい時間をすごせました。月一回の参加でもとても満足な内容となっていました!
リトミック、ピアノ教室、どちらも通っています。リトミックには、素晴らしい先生がいます。元気をもらえます。リトミックという技術で1歳から小学生までの子供たちに音楽の本質を教えてくれます。リズム、音、歌、小道具、見たこともないめずらしい楽器、これらを駆使した楽しいレッスンです。親子レッスンなので、親にとっては、子どもと最高に楽しい時間を過ごせる、というところも気に入っています。ピアノは、3人の先生がいます。うちの場合は、子どもがリトミックを卒業(小学校にあがるとき)するときに、その子に合った先生を紹介してもらって、リトミックレッスン→ピアノレッスンというふうに、スムーズに移行しました。優しい先生で、生徒のペースにとことんあわせてくれます。子供たちも、先生が大好きです。
| 名前 |
那覇市首里のリトミック・ピアノ教室 ピアノドルチェ(那覇首里教室) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-5497-1039 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
我が家はリトミック幼児体験がきっかけで入会しました(^ ^)講師はなんとリトミック国際免許保持者である方で毎月石垣島から那覇へ来られてレッスンをされています🎶その腕は素晴らしく、物静かな息子が講師のピアノ演奏と生の歌声にすぐさま反応!にこにこしながらリズムに乗って音を聴き分けて動物のパネルを選んだり、リズムの取り方を変えてみたりと驚きの連続でした。珍しい世界の楽器に触れられるのもこの教室でしか味わえない体験かもしれません。親子で音楽性を育むことができました(╹◡╹)それからピアノ個人レッスンへ移行。なんといっても他の教室とは質が違う!!有名な音大を卒業されている方が講師をされていて、驚いたのが毎月必ず講師陣が教室に集まり研修もされているようです。息子の講師は息子の特性を知り尽くしているおかげもあるのか、落ち着かない日、疲れている日、また調子がいいときなどすぐに汲み取り、状況に応じた対応でレッスンをして下さいます。家庭での練習法もポイントを抑えて教えて下さるので悩むことなく安心して息子に託して練習をさせていますが、みるみる上達するので先生すごい!!!!!そして毎回レッスン終わりには上達した点をしっかりと息子に伝え誉めてくれるのは親としては嬉しくポイント高めです( ´∀`)発表会は1年に一度!選曲は先生が候補曲を弾いた中から息子自身で決めさせてくれるので、進んで練習にも取り組んでくれました。選曲に関しては親の要望にも応えてくれたりもしますよ〜。我が子は5年間、低空飛行ではありますが細く長くピアノと向き合えているのかなと感じます。年々成長した姿も発表会という舞台で観る事ができますし、とても貴重な経験なので継続していく上での目標になっているのかなと思います( ◠‿◠ )