長池公園で家族と水遊び!
長池公園の特徴
長池公園は新しい遊具が揃っており、お子様の遊び場に最適です。
充実した遊具群に加え、噴水と水遊びも楽しめる夏の楽園です。
上田創造館に隣接し、家族連れでの散歩にもぴったりな広い公園です。
ここの滑り台気になってておばちゃんですが滑ってきたゆっくり探索すると水がたくさん流れてて素敵な公園ですちぃちゃいプールみたいのあって お子ちゃまは入れるようですこの日は中学生がはしゃいでた夕方には 掃除してるおじさんもいて 落ち葉とか綺麗にしてたので 小綺麗です木陰やベンチ そして芝生 広いので 老若男女&ワンちゃんもくつろげます。
我が家からほど近い場所にある長池公園は、遊具類も新しく広場もあり、お子様を遊ばせるには最適な場所だと個人的に思います。この日は4歳の孫と伺いましたが、孫も大満足したようでした。隣接する上田創造館には市立図書館の分室もあり「本を借りて帰ろうね。」と一緒にいたお母さんがお子さんに話してました。
創造舘の横にある公園で遊具も滑り台、ブランコ、鉄棒などあります。トイレもあります。芝生もあり小さな子供を遊ばせるには大変良い公園だと思います。無料の駐車場もあります。
お水の出る場所があって浅くて遊びやすく遊具もあって子どもが凄く喜びました!もっと早く行きたかった!お盆明けには水場は水が出なくなるので注意しようと思います!上田の色んな場所にこんなところが欲しいです!
夏場は、水遊びが楽しめます。噴水が常時出ています。真ん中では小川のように水が流れていて小さい子から楽しめます!暑い日は、いもあらい状態です。
今日は土曜日、am10時半〜3時半頃まで孫と遊んできました。市管理のトイレもあり、男子用のトイレは5歳児でもつかえます。お砂場で3歳時が入れ代わり遊んでいます。遊具もあり、木陰がすぐ近く、游びやすいところです。プールと人口水流がありますが、もうすぐ水遊びができるようになるとおもいます。メタセコイアの大木もあり、そらの眺めも最高。芝生グランドでは、小学生中学生がサッカーをしていました。園児から中学生までの世代で楽しく遊べて嬉しい😄こうえんです。わたしたちはシートをひいて、ピクニックしました。3歳児はサイコー、イエーイの連続でした。この次には水着ひつようかな。向う岸に浄水施設っぽいものがあります。残留塩素管理についてはふめいです。
噴水がインターバルなく稼働していて◎。インターバルがあると、始まった瞬間に子供がワッと集まるので、密を回避するうえでもすごく良いです。噴水だけでなく、四角くプール状になっている場所があるのもポイント高く、その近くの東屋もしっかり日陰で、家の近くにあれば、訪問頻度は高いのにと思いました。水遊び以外も、公園の遊具は限られた空間にうまく配置されていて、遊具の種類の割には、あっちこっちへの移動距離が少なく済むので親は助かります。他の公園で見かけたことがない遊具(赤い輪っか)があって、子供はそれが気に入ってました。(揺らすのは地味に疲れた・・・)
コンパクトなところでしたが遊具それなりにあって子供達がとってもよろこんで遊んでくれたので良かったです。特に滑り台の幅が広くて、傾斜角度が良く小さい子供も怖がらずに遊べました。
遊具も公園の広さも満足だけど駐車場の狭さだけはどうしようもない。
名前 |
長池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-23-5135 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夏は(今年は8月21日、日曜までの予定)水遊び広場も利用ができ、滝が流れている水の広場と小さな子供でも楽しめる水路から噴水広場へと繋がっています。噴水は朝10時から16時まで強弱はあるものの継続して噴水されていて子供達も喜んで遊んでいました。外は素足でも楽しめますが日中日差しが強い時はビーチサンダルもあると安心かと思います。