現在は坂の南側に一部が残っているだけです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
若南ビラ石畳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-895-2131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
若南坂 (ワカナンビラ) 石畳案内によれば、「県道35号線から南側低地の間にある若南ビラ(坂)は戦後まで石畳が残っていましたが、長い年月の間に崩れて、現在は坂の南側に一部が残っているだけです。石畳は、120cmから150cm間隔で止め石を置き、段差を作り、その上に石が敷かれていました。 道幅は残りが悪く不明瞭ですが、概ね80cmだったと考えられています。使用されている石材は琉球石灰岩製で、止め石は15~30cmぐらいで長方形上に加工されていました。 又、敷石は形が不定形で15cm以下の小さなものが多く使われていました。石畳が造られた正確な時期ははっきりしていませんが、周辺から採集される遺物や聞取り調査等から近世以降のものと考えられます。」