祭畤山麓で至福の温泉体験。
祭畤温泉かみくらの特徴
祭畤(まつるべ)山の麓に立つ、癒しの一軒宿です。
地殻から湧き出る温泉で、肌が驚くほど変化します。
本館と新館の改装が施された、ハイセンスな温泉宿です。
12月の雪降る日に行きました。脱衣所から温泉に入るまでは肌寒い感じ。そして、温泉は少し熱め。温泉に浸かっていると、肌寒い空気が心地よくなっていきました。上がった後は体がポカポカして気持ちよかったです。あと、入り口付近にあるコーヒーが無料で飲めるのはポイントが高い!家族も気に入ってたため、また行きたいと思います。
日帰りプランで利用しました。ハーフコースと入浴と休憩のお部屋付きで6,600円(税込)無臭透明のアルカリ泉で、内湯は温度も暑くも温くもなくちょうど良く、露天はちょっとぬるめでした。浴室は開放的でぬくもりのある雰囲気で心地よかったです。ランチはお肉かお魚どちらか選ぶハーフコース。とってもとっても美味しくて、見た目にも美しく、お腹も苦しくならずちょうど良い料でした(家族でお肉とお魚両方とって半分ずつシェアしました)。宿泊すればフルコースも頂けるようです。ハーフコースのほか、お安いアラカルトもメニューにあり、予約なしで頂けるようですが、ハーフコースは3日前までの要予約とのことです。温泉とジャパニーズフレンチの取り合わせ最高でした。温泉もフレンチもお好きな方は是非わざわざ出向いてみてください。街の中のフレンチで同じ値段を支払うなら、小旅行で温泉つきのひとときを過ごす方が断然有意義です。人気になりすぎると予約が取れずこまりますが、もっともっと多くの人に知って欲しい素敵なお宿\u0026レストランです。女将のホスピタリティも上品でこまやかで申し分ありません。またいきます!
記念日旅行として利用しました。お湯、お部屋、なんといっても料理が良くて満たされました。
日帰り入浴で利用しました。すごく落ち着いた雰囲気で、心身ともに癒されました。
日帰り入浴だったので客室はわからないですが、受付の方が物静かで丁寧な接客をする方でなんか良かったです🙆でめ休むところが畳とかではないのでゆっくりは出来ない感じかな?
祭畤(まつるべ)山の麓、大自然の中の一軒宿。建物が新しく清潔で居心地が良い。源泉100%、泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉で入浴後は肌がスベスベでサラッとしておりとても気持ち良い。従業員のみなさんも大変親切でオススメ出来る温泉宿。
とても最高でした!冬で道路は雪で大変でしたが苦労したかいはありました。木の温もりを感じる造り。お風呂もゆっくりできました。ベットの部屋だったのも良かったです。食事も夜と朝も味も量も文句無しです!
2泊3日で温泉と食事を楽しんで来ました😀
従業員が若くて、少し接客が不慣れなところが微笑ましく思いました。お肌がツルツルになる温泉でした。郷土料理やこの場所ならではの料理があれば嬉しいです。食前酒も、ひと工夫を。
名前 |
祭畤温泉かみくら |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

簡易着物ですが着付けをしてくださいます。とても良い思い出になりました。外国人の方には特に新鮮な体験となるでしょう。夕食、朝食ともにとても美味しかったです。温泉も清潔で気持ち良かった。