歴史感じる三重塔、穴場発見!
信濃国分寺三重塔の特徴
上田の観光地の中でも、信濃国分寺三重塔は穴場スポットです。
1585年の第一次上田合戦で焼け残った貴重な三重塔が魅力です。
厳かな雰囲気の寺院で、鐘突堂を体験することもできます。
初めて訪れました⁉️。 毎年テレビで蘇民札の配布の様子が流されて、国道は何回も通りましたが立ち寄って見ました。歴史有る本堂と、三重の棟が素晴らしかったです。
素敵な三重塔だと思います梅雨の雨間に訪問本堂の右側に黄色いボダイジュの花(?)が咲いていました。
目の前に駐車場もありますし、静かで良い感じです。
国分寺はとても良かった。
初詣で伺いました。今年も良い年になることを願います。
私自身は、初めて見る三重塔でした。
古のお寺で鐘突堂は突くことが出来ます❗皆さん如何ですか😃💦
裏の駐車場にあるハスの田んぼに花が咲いたら素晴らしだろね。建物ご立派。
古さがなんともいえない。
名前 |
信濃国分寺三重塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

上田の観光地の中でも穴場だと思います。I think it is one of the best places to visit in Ueda City.