石室天井石が魅せる、歴史の深み。
王墳古墳の特徴
長野県考古学会遺跡番号1156に登録されている古墳です。
石室天井石が露出し、歴史の深さを感じさせます。
草に覆われた神秘的な雰囲気が魅力のスポットです。
スポンサードリンク
草に覆われていますが、石室天井石が露出してます。
名前 |
王墳古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
長野県考古学会遺跡番号1156です。東御市指定史跡です。保存状態も良好です。地番は、和曽根2107です。横穴式石室を有する円墳です。横穴式石室の内部は、観察出来ませんでした。墳丘上に神社があります。また、天井石と思われる巨石が墳頂に露出しています。