落ち着くカフェで楽しむ美味しいかき氷とガラス細工。
ガラス工房 橙の特徴
喫茶とガラス工芸品が融合した、和風レトロな空間です。
ご当地のクルミを使った独特なガラス製品が揃っています。
2階で楽しめる美味しいかき氷が、夏の癒しスポットです。
ガラス細工の販売が主なお店なのかな?日向夏レモンいただきました。店内エアコンがないため若干暑いですがカキ氷でクールダウンしたので街並みと供に癒されてきました。
喫茶とガラス工芸品を販売しているお店。2階が喫茶で、街も綺麗に保存されている事もあり、窓から見下ろす宿場町はなかなかお目にかかれない風景です。コロナでほとんどのお店が閉めている中、頑張ってお店を開けていらっしゃいます。応援してあげて下さい。コーヒー400円から。ガラス工芸はなかなかの高額です。
素敵な空間と美味しいコーヒーとタルトタタン!海野宿には飲食店が僅かしかなくオアシスです。
ご当地のクルミを使ったガラス製品などがありました。安くは無いです。
以前購入した息子のお気に入りのコップがチップu0026ひびの為、再訪問しました。同じコップを購入してご満悦の息子でした❗️
海野宿で貴重な飲食店。というか、かき氷屋さん(*^^*)日向夏もアズキもおいしす。器もステキです。
ガラス工房にカフェが併設されており、和風レトロな雰囲気の中、ここで手作りされたガラス製品を見たり、休憩できたりします。クルミの灰を混ぜた、淡いグレーがかった昭和レトロな色合いのガラス製品が特徴的です。このガラス製品にドリンクなどが入ってきます。カフェメニューはガラス工房の片手間な小洒落ただけのありがちメニューではなく、おしゃれだけど美味しい、しっかりとしたものでした。自家製のシロップ漬け果物に炭酸水が加えられたフルーツフロートソーダが美味しかったです。優しい甘みのシロップ漬けに炭酸水の細かな気泡がガラスと共にキラキラと輝き、目でも楽しませてくれます。
素敵なガラス作品が沢山‼️オーナーご夫婦も店員さんもとても気さくで、癒されます。転勤する同僚への送別の贈り物、ピアスを購入。世界に一つしかない作品なので大変満足🙆カフェのオーナーの奥様手作りのケーキ🍰も美味でした。海野宿にお立ち寄りの際は、是非足を運んでみて下さい。
一階は色鮮やかなガラスを多数販売しています。二階はカフェになっています。カフェは窓際が人気らしく店員さんが『窓際の席が空いたらご案内しますね』と言ってくれて窓際空いたらすぐに案内してくれました。エアコンはないですが外からの風が気持ちいいです。ガラス細工が好きな方にはたまらないお店かと思います。
名前 |
ガラス工房 橙 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-64-9847 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

沢山のガラスの作品がありました。少し高めです。ちょっとしたcafeも併設されています。