細縮れ麺と旨味のコク。
自家製麺の店 玄龍の特徴
自家製の細縮れ麺は、スープと絶妙に絡みます。
味噌ラーメンは辛味噌で変化が楽しめる一品です。
澄んだ醤油スープのラーメンで、米沢ラーメンの風味を感じます。
昼過ぎに天童から山形方面へ 3時までやってる店で1時半に並んだら、目の前で終わりと言われる。半分諦めて、山形方面から仙台方面へ向かうために高速に乗る寸前に店を発見し、飛び込む。2時過ぎてたが、問題なし座敷に4、5台とテーブル数席、カウンターおばちゃんの接客いい。ワンタン麺とゲソ天つけ麺なる物を注文麺が細い。スープはあっさり系だけど、美味しい。個人的に望んでる醤油ラーメンはコレワンタンも美味しい。つけ麺は、あーこれかぁって感じ。山形だとあるよね。これはこれでいいです。ゲソ天も美味しかった。
はじめて行きました。店内に入り席に着いた時、何か物足りなさを感じました。後で気づいたのですが、いらっしゃいませので迎えと席の案内がなかったことです。男性2人と女性2人がいましたが、ありがとうございましたとか声を出しているのは、お婆ちゃんだけでした。味噌ラーメン大盛り頼みました。味は定食屋のラーメンって感じでした。
大阪からの出張でたまたま前を通ったので昼食で立ち寄りました。薄い色の粉の様な透明な容器があったので、ニンニクかと思い開けてみると天かすが入っていました。ワンタンラーメンとライスを注文、スープは澄んだ醤油という感じですが味はしっかりしていました。麺は私としては普段お目にかかる事がない様な極細の縮れ麺でした。ワンタンはとても柔らかく美味しかったです。今までラーメンに天かすを入れた事はなかったのですが、今回はもちろん天かすを入れて頂きました。お店の方もテキパキと仕事されていて、気持ちの良い接客をされている印象を受けました。
山形来たらラーメンというわけで2日連続でランチはラーメン。ワンタンメンで検索をしたら福家そばやさんがヒットし、訪問しようとしたらまさかの定休日!気を取り直してもう一軒気になっていたこちらの玄龍さんへ訪問。頼んだメニューはもちろんワンタンメン。まずはスープから鳥ベースのあっさりとした旨みが強いスープ。めちゃ美味い!麺は極細麺で量もあり、食べ応えはあるのですが自分としてはもう少し太麺があうかなと。ワンタンは5個はいっており、肉もたっぷりちゅるちゅるした皮が美味しい。メンマも味がしっかり付いていてこれも美味しい。これは毎日でも食べれるラーメンですねまた機会があれば食べに来たいと思いました。テーブルに天かすがあったのですがこれはラーメンに入れるのでしょうか?初めてだったので入れずに食べてしまいました。
久しぶりでしたが、相変わらず流行ってる。スープ、麺、チャーシュー、ワンタン変わらず美味いです、ただし極細麺は私好みでない。本日いただいたワンタンチャーシューメン、分厚いチャーシューがたくさんで器を覆い、具の大きなワンタンが6個も隠れて、千百円はお安いです。
ワンタン麺を頂いきました。普通はあのツルンとした食感を相続しますがここは具がメインです。また、麺はおそらく山形県一細麺と思われる、米沢より細い、スープはいたってシンプル飽きのこない味、言うなら佐野ラーメンのようなスープだ。
ワンタンが人気なお店。ワンタンチャーシュー麺を注文。ツルッとしていて具が肉肉しいワンタン、分厚く脂身も美味しいチャーシューの両方が味わえる贅沢な一品。麺は細い縮れ麺、澄んだスープはさっぱりしていてツルッと食べられます。半ライスの量が(半)じゃない…
ラーメン730円。あっさりした鶏ガラスープに細めの麺、メンマ、ネギ、チャーシュー、ナルト、海苔と言ったオーソドックスな中華そば。コクとパンチのあるトッピングも欲しい。冷やし中華や、冷やしラーメンを始めたようなで、背景含め気になります。
薄味ですが旨味とこくがあるスープ。スルスルと食べられる細麺です。暑みあるチャーシューは食べ後耐えがあり、炒め野菜たっぷりの味噌ラーメンは山形本来の仕上げになっています。店内は清潔に保たれています。
名前 |
自家製麺の店 玄龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-642-4321 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

美味しかったゲソ天も美味しかった米沢系の細縮れ麺ですねぇ。