美味しい手打ち蕎麦と心温まるデザート。
そば茶屋 さくらの特徴
手打ちの更科そばと粗挽きそばが魅力的で、こしもしっかりしています。
女性店主が経営するこぢんまりとした可愛い蕎麦屋で、心遣いが嬉しいです。
デザートまで楽しめるさくら御前1800円は、期待以上の美味しさでした。
粗そば1000円カウンター席、テーブル、お座敷があり、2-3人グループならすんなり入れそうな印象です。お蕎麦単品に小付~デザートまで付くサービス精神、店内は喫茶店のような造りで、今まで経験したことがないランチを堪能させてもらいました!ホールを捌くお姉さんの接客が非常に心地よかった(* 'ᵕ' )
ここの蕎麦は美味しい。コスパも凄い。ちょっとした蕎麦前的なものも美味です。ローカルでほんわかした雰囲気。更科が食べられるのが有難い。そばつゆも美味しかった記憶がある。
逢わせもり格好(大)を頂きました。がっつり蕎麦の香りはしませんが、ここまで真っ白の「さらしな蕎麦」は頂いたことがないので不思議に思いましたが、メニューファイルの蕎麦の解説を読みながら内層のお蕎麦なんだと納得しました。エリア的に観光蕎麦屋価格のお蕎麦屋さんが多いですが野菜天ぷらもサービスで付いて、ボリュームもありコスパ善しのお店です。
2022年06月22日(水):再訪お気に入りの逢わせ盛りを注文。やっぱり、これ好き。また近くに来たら、再訪します。2022年05月26日(木):初訪最近、長野に来ると蕎麦を食べることが増えてきました。そんな中でも、リピ決定なお店が見つかりました。逢わせ盛り(並)¥1
ここの蕎麦は美味しい更科そばと粗挽きそばがありちゃんと手打ちでこしもしっかりしてタレも美味しい。お蕎麦は大盛りを頼むと野菜の天ぷらがサービスで出てくる。中々のボリュームです。最後はデザートまで出てきます。蕎麦食べるならここでいいかなって思います。リピ確定。
女性らしい優しい心遣いが素敵!前菜、蕎麦の実雑炊が美味しくて痺れた。キノコに銀杏とてつもなく美味でした。蕎麦は極めて細く更科と粗そばどちらも香り旨味が繊細で美味、蕎麦湯がまたとろりと旨し。胡桃蕎麦は出汁がキチンと効いてまた旨し。花豆ぜんざいがデザートで完璧な構成でした。
女性だけで経営してるお店カウンター席と机が3つ こぢんまりとしたお蕎麦屋さん和って感じでもなく和洋合わさった可愛い店内 喫茶店でもできそうな感じ注文後にお通しと蕎麦茶メインが来たかと思ったら最後にデザートまで付いてきます。ご馳走様でした。
紅葉散策で出かけ、新そばを探したが結果、さくらさんがヒットお店は、きれい、粗挽きそばと天ぷらを注文お蕎麦は、細めだがこしがあり、すごく美味しい、天ぷらもあげたのサクサクありとても美味しい、最後にデザートもあり、一人1200円はとても安い東御市へ出掛けたら、皆さんも一度は、トライをおすすめします。おすすめ時間は、12時前が良いです 混雑予防より。
美味い蕎麦。値段はそこそこ取るが、まぁ許容範囲。今どきはどこでもこれくらいするだろう。個人的に高いと思うがそれに見合う、いや、それ以上の美味しい蕎麦だと思った。蕎麦のクオリティがとにかく高い。
名前 |
そば茶屋 さくら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-63-0041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お昼時に伺いましたが運良く席が空いててすぐに座れました。お通しに合わせ盛りに野菜天、デザートのぜんざいが付いて1500円はかなり安いと感じましたそばは細めなもののコシがしっかりあってとても美味しかったです店内も和やかな雰囲気で良かったです。