信州の風景と巨杉の神社。
蓼科神社里宮の特徴
小さな山の中に位置する、静かな神社です。
信州の風景と巨杉が調和する、自然豊かなスポットです。
神社までの道のりは草が生い茂り、独特の良い雰囲気を醸し出しています。
小さな山の中にある静かな神社。
行った時は神社までの階段は草が多く生えていたがなぜかよい感じだった。
信州の風景・巨杉と合わせ良い雰囲気です。杉の樹勢が有る時を見たかった。
名前 |
蓼科神社里宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.nagano-jinjacho.jp/shibu/03tousin/02kitasaku/2121.htm |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

北佐久郡立科町芦田高井424の蓼科神社里宮。祭神は、高皇産霊神(たかみむすびのかみ)、大己貴命(おおなむちのみこと)、木花佐久夜毘売(このはなさくやひめ)延喜式内社英田神社とも呼ばれている。境内には、神明社、天満宮、愛宕神社がある。