浅間山を眺める隠れ家発見!
常元寺の特徴
浅間山を望む静かな環境にあり、心が癒されます。
県道139号から引っ込んだ場所に位置し、隠れ家的な魅力が感じられます。
知られざるスポットで、訪れる価値がある寺院です。
県道139号・小諸中込線から引っ込んでいる為存在を知りませんでした。迷いながら走っていると大きな石柱に『月光山・常元寺』の文字が。駐車場から見ると大きな岩の上に大木が聳えています。幹の上の方は枯れていますが枝葉繁れる生命力。間違いなくパワースポットです。本堂は防犯上扉が閉ざされており御本尊が拝めませんでした。良いんです。パワーを感じてリフレッシュ。
| 名前 |
常元寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0267-67-0651 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
浅間山を望む静かな環境の中に有ります。入口右手の建屋には閻魔様が祀られています。