夜遅くまで楽しめる温泉リゾート。
スパ・リブール ヨコハマの特徴
温泉のサウナは95℃と非常に高温で満足できます。
アジアンなインテリアが漂う、リゾート感溢れる空間です。
平日は大人の利用者が多く、静かで落ち着ける穴場です。
年に何度か利用させてもらっています。料金も安く、館内着、タオルもついて風呂場には垢すり、髭剃りもあり、岩盤浴も使えてこの料金はかなり安いですね。コスパもとてもいいんですが、昔はバリ風イメージで館内の香りや料理も凝っていたのに、料理も普通になって、岩盤浴フロアのBARもなくなり、漫画も積極的に置いたのもあり普通のスパに成り下がりましたね…お風呂のクオリティは下がってないのは救い。サウナのマットは消毒液置いて客に消毒やらせた方がいいと思います。昔のバリリゾートイメージがとても好きだったのあの頃のイメージに戻って欲しいですね。
お風呂は個人的には黒湯を楽しめ良かったが、岩盤浴は1つ?はビックリしたのと、、個室を有料で使用し宿泊したが、冬とは言えども暑すぎる。みんな暑い、、とエアコンのリモコンの方に行ってたが、エアコンは触れず一括管理。暑くて汗かいて起きる程、不快な事はない。お風呂に入ってさっぱりしたのに、また汗をかくなんて。
温泉にあるサウナは95℃とかなり高温でよかったです。温泉自体はそこまで広々とはしていませんが、種類も豊富。ただ、岩盤浴が小さい。岩盤浴メインで楽しみたい方からすると「これだけ?」となります。漫画やレストランもあり、ごろ寝スポットもあり、ダラダラと1日過ごしたいって方にはちょうどいいスポットだと思います。
岩盤浴も入り放題、足湯まであってお値段もそこまで高くなく、混んでるわけでもなく落ち着いた雰囲気で良かったです。お湯も良いお湯でゆっくりずっと浸かっていました。ただ駐車場が無料なのは有難いのですが、スパを使わない車が何台も停めててその為に駐車場空きを1時間くらい待ったのが最大の難点。どうにかして欲しい。
週末は圧倒的に駐車場の数が足りないと思います。くつろぎスペースは限りがあるのでやはり場所がなかなか空かないです。漫画もまぁまぁな種類あります。ベネフィットクーポン使えますが、ニフティクーポンとの併用は不可です。
金曜日午後に半休取って行ってきました。事前に色んなサイトで研究😁してから出向きました。僕が読み飛ばしてたのかもですが、こちらの特徴は一つの内湯(黒湯)を除いてどれもぬる湯なこと。最初はこれじゃ面白くないなと思ったのですがそれは最初だけで、20℃台の黒湯源泉と内湯のバスクリン?風呂&41℃黒湯、外にある壺湯&露天風呂へ交互に入ると、いつしかはぁ〜タマランの温泉ハイ状態へ。流行りの炭酸泉こそありませんが、僕は元々眼中無いし、サウナは結構広く水風呂もキンキンじゃないのが僕には良かったのでした。泉質は強いインパクトこそ無いものの、身体中サラスベになり気持ちいいです。時間帯にもよるのかも知れませんが、どのお湯からも消毒臭をぜんぜん感じませんでした。飲食&休憩スペースは広いです。館内着は料金に含まれてますんで、たーっぷりある漫画コーナーからおもむろに3冊ほど持ってきて、だらしなくなれるソファで半分ウトウトしながら漫画を読む快感さよ。リラックススペースは良い感じに暗くて、どのリクライニングにもテレビが付いてます。朝までやってるから今度家に帰りたくない日に再訪しようと思います。
じゃらんのポイントで予約したら二人分ほぼ無料で利用できました。他の方のコメントにあった通り、浴室階の冷房が壊れていたのですがそれほど苦にもならず。施設的にはちょっと古めですが、お湯のほぼすべてが温泉利用(冷水も色はなくても温泉をリサイクル)で、ぬるめなのでゆっくり浸かっていられます。サウナは暑く、冷水はキンキンでgoodでした。平日ということもありますが、ともかく人も少なくて料理もおいしく、のんびりゆったりできてリフレッシュできました。
少し寂れた感の有るスーパー銭湯。駐車台数は少ないので混んでたら停められなさそう。お酒も飲みたいし😁無料送迎バスか、路線バス利用がおすすめ。(指定のバス停からなら入館料からバス代引いてくれてお得!詳細はホームページで確認下さい)夏休み中の平日の昼間に行きましたが、ガラガラで浴場は一時貸切状態でした!黒湯はとってもお肌がツルツルに!洗い場のシャワーも温泉とのことで洗髪した髪の毛もしっとりします☆私はサウナは苦手なので入りませんが、密もなくゆったり整えそうです!?レストランも値段・味ともに文句無し。漫画読みながらゴロゴロ休憩。とにかく穴場的!一日のんびり出来ます。朝まで居れるプランなどお得に泊まれるプランもあり、良いですね☆猛暑日に行ったのですが…電力削減中なのか、1・2階以外のエレベータホール部分のエアコンがついてないのでもの凄い蒸し暑さでした💦レストランやリラックスルームは効いてたので問題無いですが。とにかくラ○スパのように人が多くなくて、食事もリーズナブルに美味しいので良かった!漫画は20000冊!?読みたいのが有ったので文句無いです。また行きたい🎶
湯けむりの庄に近いからかお客さんは少なくて快適なサウナです。サウナ室奥はちょっとした小上がりのようになっていて自然と寝転ぶことのできるスペースになっているのがありがたい。新しい施設ではないですが漫画も多く、アジアンな雰囲気で全体が調和しています。駅からは離れているので車やバスのアクセスが現実的です。
名前 |
スパ・リブール ヨコハマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-575-7573 |
住所 |
〒230-0073 神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷2丁目39−18 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2025/1/18(土)に初めて行きました。昼頃行きましたが、土曜日でも人は少ないと感じました。夕食時はレストランが満員になりましたが、それ以外は空いてて、お風呂もごった返すほどではなく、どのお風呂も入れ、サウナも満員ではないので良かったです。薬膳鍋は肉や魚、牡蠣やホタテ等いろいろ入ってて1,500円程度なのでリーズナブルかと思います。源泉掛け流しの温度が20〜30℃でサウナ後に入ると丁度良いです。お風呂は全体的にオススメです。改善点は岩盤浴が本格的なものではなく40℃くらいでしょうか、汗をなかなかかけないので本格的なものを作って欲しいです。あと、漫画はたくさんあるのですが、雑誌がないので置いて欲しいです。最後に2階で館内着に着替えて、4階にある浴室に行くのですが、浴室で綺麗になった後に汗かいてる館内着を着て、2階に行って服を着替える必要があるので、まとめて欲しいです。