ファミマで買い物、ガソリン割引も!
ENEOS ジェイクエスト佐久平店の特徴
ファミリーマートで買い物すると、ガソリンが1リットルあたり1円引きになるお得感。
カインズホームやベイシアのレシートでも割引が受けられる、近郊での給油に最適。
軽油が他店より約10円安く、特売日にはさらにお買い得なガソリンを提供している。
たまたま立ち寄りましたが、給油所としては悪くないですが、コンビニで精算するのが面倒でした。エネオスアプリみせてもエネキーと勘違いしてるのか、クレジットカード払いするのにいちいち説明したり、店員も客もお互いに面倒だと思います。いつもの精算機をつけてもらいたい。しかし、地域カルテルなのか長野県は他と比べてリッター20円も高いのはどうかと思いますね。関東経済産業局や公正取引委員会は仕事してもらいたい。
ガソリン入れた時、ファミマ店内で買い物してからレジに行くとガソリンも割引してくれる。あとCAINZ?のレシート持って行くと割引とか、きめ細かい割引があるので自分の手でガソリン入れるのが好きな人は行くべき。
エネキーやスタンプカードなどを利用すると比較的安く給油できると思います。給油はセルフサービスですが、支払いは給油後に店頭で支払うシステムため、現金払いでも小銭での支払いも可能です。通勤帰りや休日などは混んでいて、給油場所の順番待ちなどが発生することがあります。
cainzやBasia、ファミリーマートの利用レシート&エネキーなど、様々な割引が適用できるので、結果近郊でもトップクラスの安さを狙えます。スタンプカードもあり、割引やティッシュへの交換も出来たりで、しょっちゅう何かしらのサービスを受けられるのも魅力。それよりなにより、店員さん達の笑顔と丁寧な対応が最も魅力で、安さも相まって私の行きつけのガソリンスタンドです。立地もあって混んでいることも多いですけどね・・・
整備などの業務は無し。ファミリーマートでのお支払。ポイントを貯め、近隣のBeisiaかCAINZレシートを持参、EneKeyでの支払いならここが1番安いと思います。ファミリーマートの店員サンも会計の時は確認しながら作業するのでとても丁寧です。
給油後支払い窓口となっているコンビニがファミリーマートとなってからはスタッフの接客レベルが向上して、ますます魅力的になりました。支払い方法や取り扱い商品も多岐にわたり、利便性の高いお店です。隣接のカインズホーム、ベイシアのレシート提示で1円割引となるサービスも継続中です。洗車機も刷新され、受付機はクレジットカードと電子マネー対応となり非常に使いやすくなりました。ただし夕方の帰宅時間帯や週末はかなり混みますので、場内で数分待ちもしくは入場自体できないことも多々あります。特に週末の朝は農機具用のガソリン携行缶へ給油される農家の方も多く、回転が悪くなってしまう傾向が見られます。また支払い後もなかなか給油レーンから退出せず後続車を待たせてしまうお客も多数見られますので(ガソリン給油レーンに車を停めたまま、灯油を入れに行ってしまう人もよく見かけます)、利用される際はくれぐれも速やかな退出・移動をお願いします。
軽油が周辺のお店に比べて安い(と思う)。曜日や時間帯によっては、混んでいて大変だと思うことがある。
給油もコンビニの飲み物や軽食の買い物も一度にできて、とても便利です。
デビットカードでも支払える数少ないスタンド。店員さんの対応も最高。
名前 |
ENEOS ジェイクエスト佐久平店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-66-3551 |
住所 |
|
HP |
https://www.j-quest.jp/service-station/%E4%BD%90%E4%B9%85%E5%B9%B3/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

長野なのでお値段は高めですが、事前にコンビニで買い物をすると割引券がもらえるようです。