古民家で味わう信州の絶品。
三月九日青春食堂の特徴
古民家を改築した落ち着いた雰囲気の店内で、集中して食事が楽しめます。
信州らしいお弁当や地元の米を使った米粉めんが味わえる、特別なメニューがあります。
油淋鶏&信州豚オニオンソース定食が人気で、ボリューム満点なのにリーズナブルです。
天気が良かったせいか、中の雰囲気はよかったです。お肉は柔らかくてなかなか美味しかったと思いますが、少し味が濃いめでオジサンにはちょっと重たかった感じ。ただ、個人的にご飯が美味しいとは思わなかったので、トータルとしては☆3の普通でした。
岩村田商店街の細い路地を入ってすぐに小さな公園がありその脇に三月九日青春食堂がありました。お店の横に駐車場があり2台か3台くらい駐車出来そうでした。内装は和風の古民家を改装したような雰囲気で今っぽく、清潔で、おしゃれでした。近くの学生さんとコラボされたメニューもあるそうです。東信版「500円でちょっきり!?」の本で安養寺みそうどんセットを食べました。少し平面でお味噌味が美味しかったです。長野県gotoeatと信州プレミアム食指券も使えるみたいです。
いつも美味しい料理を有り難うございます。
県外から仕事関係の方がみえるので(しかも外で食べる様になるので)信州らしいお弁当をお願いしました。信州豚を使ったお料理や安養寺みそを使ったカツ、りんご煮など愛情を込め作っていただき、かなり好評でした♡またお願いしようと思います。
油淋鶏&信州豚オニオンソース定食 1000円2つの味が楽しめて良かった。しっかりとした味付けなのでご飯がすすむ!ボリュームがあるのでガッツリ食べたい方にはストライクです。メインの通りから入ったとこなので分かりずらいかもしれませんが、通りからすぐのところです。2回目は唐揚げ定食を頂きました。たしかニンニクは使っていないようですが、しっかり味はあり見た通りボリュームも満点でUMIです。
お味はごはんがすすむやや濃いめの味付け。優しいお味で丁寧に調理されています。ガッツリ食べ応えがあって満足度高し!いや〜 うまかったす^_^
外食店ではありえない級の上等な食材を使ってる。しょうが焼き定食の豚肉なんか最高。
お昼時に訪問しました。凄く混んでいて車が止められず店員さんに聞いて止める事が出来ました。他のお客さんが多く頼んでいたトマトカレーうどんを注文しました。タイカレーのような感じでとても美味しかったです。ラーメンと唐揚げは普通でした。店員さんが感じが良く好感が持てます。お店の雰囲気も素敵です。
古民家を改築した建物で、落ち着いた雰囲気です。店主が注文を受けてから、一から調理されるそうで、混雑時は少し提供まで時間が掛かりますが、その分料理は最高に美味しいです。『信州豚のしょうが焼き定食』を頂きましたが、お肉はとても柔らかくて、醤油たれも生姜が効いてて美味しかったです。
名前 |
三月九日青春食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-68-1139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチで営業時間前にお店に到着してしまいましたが、店主さんが「店内でお待ちください。」と暖房の効いた暖かい店内へご案内してくださり、お気遣いが嬉しかったです。サービスの女性の方も感じ良くて、、、そんな方々がご用意してくださる。油淋鶏&信州豚オニオンソース定食美味しかったです♪お料理全体から湯気が上がっていて、見た目もそそられます!お忙しそうな店内、ご迷惑にならないよう早めに退散しましたが、また行きます!