水萌えそばの新しい食感!
らいあん はぎわらの特徴
地元産の水萌えそばが人気で、一風変わった食感が楽しめます。
民家のような佇まいで、味わいある渋さのある建物が魅力的です。
手碾き蕎麦は太目で固め、啜るより噛みしめて楽しむスタイルです。
らいあん蕎麦いただきました~。先ずは太麺、少し弛めの食感。続いて細麺、シャキっとスルッと旨かった。
お蕎麦は長くなく短い物でした。味はとても美味しかったです。駐車場がそこまで多くない為満車になる可能性はあります。
地元の人、お勧めのお蕎麦やさん。スッキリとした味わいのお蕎麦と天ぷら盛り合わせ、とても美味しくいただきました🍴🙏
信州のこだわり、一風変わったお蕎麦を食べたい方にはお薦めです。水萌え手碾き蕎麦のセットを頂きました。きっと、蕎麦の旨味を最大限に引き出すこだわりのお店なのでしょうが、舌の肥えていない私には、正直よく分かりませんでした。
キャンプの帰りにふと立ち寄ったお蕎麦屋さん。山菜の天ぷらも美味しく、待っていて出てきたのは独特の太い麺のお蕎麦でした。塩やカツオだしなどつけだれが色々選べるのですが、塩が個人的には蕎麦の旨みと風味がたって好きでした。太い麺の歯応えとも良く合うと思います。
「水萌えそば」の食感を求めて。美味しかった❗11:30開店ですが日曜日は「そっと」早くあいています。玉子焼きも最高です。
せいろと水萌えをいただきました。いわゆる田舎蕎麦とも異なる、もこもことした穀物的な食感のあるユニークな蕎麦でした。せいろも表面にざらつきのある香りの良い細蕎麦でした。もちろんコシもしっかりあります。
せいろ蕎麦と雉子蕎麦を食べました。雉子蕎麦は物凄く良い出汁が出ててオススメです。もちろん普通の蕎麦も絶品でした。
ご年配の夫婦らしき方が長年営業されている蕎麦屋さん。行く度に変化される打ち方と洗練された味わいに脱帽。昔は頼んでもないのにいろいろ香の物をたくさんいただきましたが、営業スタイルも変わり今はそのようなサービスは無くなったが、ここの良さはそれは必要無い。純粋に美味い、味わい深い蕎麦を出して頂けたら十分です。写真は水蕎麦が、話題になり始めた頃にすぐメニューに登場した時のものです。流石と感心しました。また行きます!
名前 |
らいあん はぎわら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-67-6661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

水と蕎麦粉にこだわっているお蕎麦屋さん。蕎麦の香りが良くて、珍しい蕎麦も食べれるこだわり派のお店です。庭がきれい。お店の女性店員さんは喰い気味の接客雰囲気で、そんなに心地良くはないです。値段がそれなりに高いので2点にしました。味は3点少々。信州の蕎麦のなかでは、ソーソーです量欲しい人は全く向いてないです。大盛りとかありません。