部活を支える、痛みゼロ目指す。
オクノクリニック 宮崎院の特徴
疲労骨折や急性期腰椎分離症の診断が得られる整形外科です。
テニス肘や足底腱膜炎の治療で体外衝撃波が導入されています。
体の痛みに対する専門的なアプローチを提供しています。
両腕のテニス肘に悩まされて2年が経とうとしてました。痛みで生活もままならず、ダメだと分かっていながらステロイド注射を6〜7回ほど繰り返しましたが、悪化するばかり。ネットでいろいろ検索するうちに、オクノクリニックに宮崎治療院があることを知り、早速予約を入れ診ていただきました。高額ではありましたが、痛みに支配される日々でしたし、何より詳しく説明して頂いて不安もありませんでしたので、すぐにカテーテル術を受ける事に決めました。術後の2週間は説明通り、そこまで変化を感じませんでしたが、3週間目あたりから、腕が伸ばせるようになったのを実感しました。1ヶ月〜2ヶ月する頃には、日常を取り戻し、どんな痛みに苦しめられていたのかさえも、忘れるまでに回復しました。手術を決断するには勇気が要りますが、やって良かった、と本当に感謝しています。
足の裏が痛くなって1年、足底腱膜炎で体外衝撃波をうけましたが良くなりませんでした。宮﨑で動脈注射の治療があると知り、1度目の治療でかなりよくなり、びっこをひかなくなりました。2回目でさらによくなり、日常生活上全く困らなくなりました。ありがとうございました。
名前 |
オクノクリニック 宮崎院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-305-598 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

息子が部活中に腰痛を訴え、近くの整形の病院で、腰椎疲労骨折(急性期腰椎分離症)と診断され、中学最後の夏大前に、安静6ヶ月といわれました。安静にしておけば治るものの、短い学生の中の体育を休むこと、暑い中でのコルセット、1番はずっと目標にしてた中体連の大会に出れないことが何より可哀想で辛く、どうにかしてあげたく、探し探してオクノクリニックに辿り着きました。YouTubeライブやzoomでの質問で、急性期分離症にカテーテル治療をすると骨癒合を促進すると理解し、すぐにMRI画像を持ってオクノクリニック宮崎院へ行きました。不安もありましたが息子の状態を詳しく見て話して頂き、宮崎院からの帰りに息子と私に不安は無く、早く治療うけたいね、早く骨折を治したいねと話しました。カテーテル治療を受けるのは宮崎院ではできなく、近くは福岡院もありましたが、澁谷先生にオペしてもらいたかったので、すぐに神戸の三宮院を予約しました。疑い深い私は毎回自分で色々調べて、次の行動に移りますが、こんなに不安無く進めたのは、やはりオクノクリニックの治療方針と澁谷先生を信頼できたからだと思います。オペは1時間もせず無事終わり、カテーテル挿入部は少し痛んだようですが、元気に歩いて帰りました。その2週間後にもとの整形の病院でMRIをとると、ものすごく綺麗に炎症がなくなってる、すごく経過がいいと言われました。その後、CTをとると骨折が治っていました。安静6ヶ月と言われていたのに3ヶ月にもならないうちにコルセットをとり、運動許可がおりました。中学最後の野球ができないと思っていたのに、仲間が市内を優勝してくれたため、今は次の県大会を目指し、息子も少しずつ練習しています。オクノクリニックは自由診療のため出費はありますが、私はオクノクリニックでオペをして本当に良かったと思います。また息子が骨折したり他の部位に痛みがあるようなら、すぐにこちらにくると思います。また私は作業療法士をしてますが、澁谷先生のような人の思いに寄り添える丁寧な医療者になりたいと思いました。痛みがある方や、息子のように腰椎分離症で苦しんでいる学生の方、保護者の方は是非一度診療に行っていただきたいです。感謝しています、ありがとうございました!