地元の食材で楽しむ美味しい自然料理。
maru cafeの特徴
オーナーのこだわりが生きる、美しい自然の料理が楽しめるお店です。
地元の食材を使用し、安心安全を重視した食事が魅力です。
佐久で唯一無二の雰囲気を持つ、思い出に残るカフェです。
味:☆☆☆☆(ホットドック、かき氷のみ)値段:☆☆店内:☆☆スタッフ:☆☆☆☆・ホットドック(800円)美味しかったです。ソーセージ、野菜、パン、マスタードどれも4☆でした。・かき氷も美味しかったのですが、1200円は高いと感じました。銀座でも同等のものが1000円で食べれるのに、佐久市平賀で1200円には正直驚きました。・店内はクーラーがなく、扇風機が1台回っていましたが、私の席には風が届かず、とても暑かったです。せめて、体を冷やすために氷水が欲しかったのですが、アツアツの白湯が出てきて、汗だくになりました。・暑い店内で美味しい1200円のかき氷を食べたい方にはよいかもしれません。
ランチセットをいただきました。素材や調味料が良いのは勿論なのでしょうが、素材へのひと手間とかスパイスや調味料の合わせ方のセンスが素晴らしく、このお店でしか食べられないものでした。写真を撮り忘れましたが、鹿肉のキーマカレー絶品でした!ありがとうございました。
素材も調味料も調理具合も盛り付けも素晴らしかったです。接客は丁寧でありながらもしつこくなくて、丁度良い温かさでした。お店の雰囲気は古民家調でゆったり寛げて、のびのびほっこり食事できました。こういうお店めちゃめちゃ好きです。駐車場は道路を挟んだ公衆電話の横になります。
とにかく美味しいくて見た目も美しい自然の料理。素敵な建物と店内の雰囲気。店主夫妻の素敵な人柄、伸び伸びと育つ子供達。ただ単に料理を提供する場所ではなく全てが身体を解放してくれるようなデトックス空間。これからも素敵なお店であって欲しい。また長野に行くときには行きたいです!
先日やっと初訪が叶って満足しました。一年程前に近くの車修理工場に行った際に偶然見つけたカフェでした。駐車場は少し先のparkingと縦書きされた角を曲がって奥にあります。Pと書かれた小看板が立っています。ランチ時はいつも一杯とあったので15時少し前に行くと、丁度お昼のお客様がお帰りになる頃でした。カフェ専用駐車場での車のナンバーから察するに3組のお客様は長野と諏訪から来ていた様です。それも若い女性ばかり。ここがお洒落なカフェとして、県民に支持されているのが何となく分かります。カウンター4席程と2つの大小のテーブル席だけなので、すぐ満員になってしまう様ですが、そこがまたこのカフェの良さです。最初私達もカウンター席でしたが、お客様が帰られると一番大きな6人掛けの広いテーブル席に席替えどうぞ…と勧められ、暖炉ストーブ横のゆったりしたスペースに移動しました。料理は日々変わる様で黒板に今日のお奨めメニューが書かれています。全て地元食材にこだわっていて、食器も非常に味わいのあるお洒落な器がgoodです。お豆だけの前菜から始まりメインはスモーブローで美しく盛られ、写真映えは最高です。スペインで食べたピンチョスをお洒落にした感じで魚の具材が挟んでありました。男子的には量は少なめ肉類はなしでちょっと寂しかったですが、北欧風なスロー食材は、なぜか満足させてくれます。その昔ストックホルムに住んでいた時のスモーガスボードを思い出しました。飲物は和テイストの玄米コーヒーが渋くてあっさりで食事に合って美味しいです。デザートはティラミスを頼みましたが、和を感じさせてくれるこってりテイストで大満足。これでも一人2千円程で納まりました。とにかくこのカフェは、ゆっくりゆっくり時間が流れています。BGMも静かで最高なのです。前に街道がありますが、交通量は少なく静かです。次回はカレーの日に訪れて食べてみたくなりました。私的に超お奨めなカフェです。ワンコは空いていればご相談だそうですが、車に置いていった方がじっくり楽しめました。
仙台から、木曽福島迄の途中で立ち寄り、サンドウィッチ-ランチを食べました。野菜中心の盛り付け。一品一品の調理に工夫がされていた。味付けも絶妙。駐車場は、お店の裏側、一区画離れた駐車場。案内は親切で、解り易い。若い女性店長❓との会話も、心地よい。
オーナーのこだわりが凝縮したお店❗️素材にこだわり、素材をいかしたお料理の数々。爽やかなイケメンのお兄さんの接客にも癒されますよ。
のんびりとおいしい、楽しい時間を過ごさせていただきました。店内の空気感、焼き物の器、食材、全部自分好み。近くにあったらいいなーと思うカフェでした。
人柄も良く、子供が安心して過ごせ、食べ物も安心、安全に重きを置いているので大好きなお店です。オススメです。
名前 |
maru cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4437-7614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とても素敵なカフェです。美味しくて丁寧に作られているお料理はどれも味わい深いです。地元のお野菜を多く使われていてヘルシーですが、調味料やスパイスを巧みに使って飽きずに食べられるように工夫がされているのを感じます。オーガニックな素材にこだわっていて、調味料やお菓子などもお手製だそうです。彩豊かでおしゃれなお料理は目にも楽しく、写真映えすると思います。店内も優しく、暖かな時間が流れていて居心地が良いです。設え一つ一つにセンスが感じられます。またお店の方もちょうど良い適度な接客をしてくださるので心地良いです。女性同士のお友達やご家族、お一人様にもおすすめです。ただ、日替わりなのでたまたまかもしれませんが、メインがオープンサンドとお野菜だったので、少しボリュームが少なく感じてしまいました。おそらく男性だと少し足りないかもしれません。あと昨今の物価高騰で、価格が上がっています。こちらのクチコミを拝見してから行きましたが、メニューの画像よりも200円から300円上がっているかと思われます。なので、大変申し訳ないのですが少し割高にも感じてしまいました。飲み物やデザートをつけてしまうと2000円近くしてしまいます。こちらの求めてるものや価値観にも寄ると思いますが、体験や時間、丁寧なお料理という質を求めるならこちらのお店はおすすめできます。ただしっかりと食べたい、コスパがいいものを食べたいという比較的量を求める場合は違うかもしれません。カレーの時もあるようなので、そちらは少しボリュームがあるのでしょうか。個人的にはもう少しお肉や炭水化物が入ったプレートランチを期待してしまいました。(勝手に期待してしまったのはこちらなので申し訳ないです。)ゆっくり過ごされたい方、丁寧で質の良いお料理を召し上がりたい方にはおすすめのお店です。