心臓手術を支える心温まるサポート。
宮崎大学医学部附属病院の特徴
心臓血管外科の専門的な治療が受けられます。
事務員さんの迅速な対応が印象的でした。
看護師さんの丁寧なサポートに感謝しました。
設備もスタッフの方々もとても親切なのですが、待ち時間が異常に長いです。初診ではなく、予約時刻前に着いても2時間近く待たされてしまいます。患者の数が多く時間がかかるのは理解できるのですが、それなら予約時刻精度をもっとあげた方がいいと思います。今の現状では予約時刻は全く意味ありません。今後の改善に期待します。
事務員さんの対応も早く、看護師さんも丁寧な対応をしてくれました。医師も威張った感じがなく相談しやすかったです。
| 名前 |
宮崎大学医学部附属病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0985-85-1510 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
身内が心臓手術が必要になり、心臓血管外科でお世話になりました。とは言っても、負担や傷が大きくなる正中切開には抵抗があったため、小さな傷で手術可能なダビンチ手術を求めて東京のワタナベ国際病院に手術を受けに行くことになったのですが、宮大での手術予定日から2~3週間前のドタバタでのキャンセルにも関わらず、スタッフの方からは「患者さんに選ぶ自由がありますから、東京まで気を付けて行かれてくださいね」というような温かいお言葉をいただいたようです。手術後の定期検査は宮大でお世話になっていますが、先生方も話しやすく、身内は感謝しております。宮崎でもダビンチのような心臓の低侵襲手術がスタンダードになればいいなと思います。