C56と遊具、家族で楽しむ公園。
成知公園の特徴
元佐久鉄道のキホハニ56が保存されていて、鉄道ファンも楽しめる公園です。
広場ではボール遊びや凧揚げができて、親子で楽しく過ごせる環境が整っています。
春には藤の花が美しく咲き、季節ごとの風情を楽しむことができます。
2022.5.15㈰大型遊具にブランコ4台砂場遊びに広い敷地でボール遊びできたりとなかなか良い公園です駐車場は西側に行ったケーキ屋さんシュシュの目の前に広い駐車場あり。
駅にトイレ無く利用。
こんなところにC56が。
広場があるのでボールで遊べるし遊具もあるし、汽車観れて何歳でも楽しめます。
駐車場がありません。滑り台が小さなお子さんには危険な角度だと思う。
真ん中にグランドのような広場があり開放的。小さな子供が遊べるような遊具や「高原のポニー」として親しまれたC56型蒸気機関車が展示されています。トイレもキレイ。
公園はグランド併設で電線から遠いため、凧揚げを楽しむ親子もいました。
SLが置いてあり、小さな遊具もあり、歴史を感じながら、春には藤の花がとてもキレイに咲きます。地元の小学生は毎年掃除をしています。
孫達や小さな子供達が安心して 遊べる 後高齢者むけの 佐久病院の運動器具みたいな 器具が 欲しいと 集まる年配者の声もありますグランドの 隅は 空いてます。
| 名前 |
成知公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.saku.nagano.jp/shisetsu/koen/saku/kyunakagomigakko.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
公園内に保存されている元佐久鉄道キホハニ56を見たくて行きました。その他蒸気機関車C56、旧中込学校も保存、公開しています。閉館間近でしたが快く対応していただきました。