沖縄戦の歴史に触れる、出世地蔵様のいるお寺。
スポンサードリンク
散歩がてら寄ってみました(゚-゚)出世地蔵様も、マスク着用しておりました。皆さん焦らず気負わず、出世出来ると良いですね(๑´ڡ`๑)
名前 |
本覚寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-62-1265 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
沖縄戦において積徳高等女学校/ふじ学徒隊を率いた小池勇助陸軍軍医少佐のお墓のあるお寺です。沖縄戦の終盤となる糸洲の壕(ウッカーガマ)にて、解散命令を達し、『決して死んではならない。必ず生きて家族のもとに帰りなさい。そして凄惨な戦争の最後を、国民に語り伝えてください。(要約)』と最後の訓示を行い、学徒隊が壕を出た後、小池勇助さんは壕内で自決されました。そして、ふじ学徒隊は、多くの多くの命が絶たれた他の隊に比べ、犠牲者3名に留まることとなり、小池さんの英断が語り継がれております。再び、浅間山と千曲川の懐に帰りたかったことでしょうね。先般の沖縄慰霊の折、小池勇助さんの存在を知るに至り、今般の墓参となりました。