家族で楽しむ陶芸体験!
七右エ門窯の特徴
山形市平清水の陶芸体験は、予約なしで楽しめます。
子供から大人まで気軽に陶芸を、丁寧に教えてもらえます。
宮城月山登拝團におすすめの、リラックスできる陶芸スポットです。
陶芸体験でお皿を作ってきました。優しく丁寧に教えて下さって、難しいところは手伝って貰えるので安心。終わってからお茶と漬物をいただいたのですが、これもまた美味しくてサイコーです。
陶芸教室があり、少数でも大人数でも体験ができます。親切丁寧なスタッフさんが、作り方をレクチャー。粘土は500gと1㎏からチョイス。500gでお皿、湯飲み、茶碗などが1個作れます。
1000円で絵付け体験してきました。予約せずにできました。丁寧に説明してくださり、楽しく絵付けできました。できあがりが楽しみです。
家内が七右エ門窯でつくった片口とちょこ。色合い、手触りも素敵にできたと喜んでいます。毎晩の晩酌が楽しみです。大満足だったようです!!
都内から山形への久しぶりの旅行で、友人がお薦めしてくれました。1時間ちょっとくらいで、お皿やお茶碗、置物などを創作する体験ができます。1kg 2640円で、500g単位でもいけるみたいでした。1kgであれば、二つの茶碗、お皿などが作れるようで、箸置きなどの小物は体験ではできなさそうでした。自分オリジナルのお皿や茶碗が作れ、模様や形も自由です。家族、カップルと一緒に思い出を形に残してみては?
陶芸体験をしました(笑)私自身昔小学生の頃陶芸体験をしたんですが、作り方が全く違いました!勝手に、クルクル回る土台の使い方が自分のドラマで見ていたイメージと違ってましたが、先生のお手本通りにならない現実にビックリしました!楽しくて時間が過ぎるのはあっという間でした!また訪ねたいと思えました!
とても貴重な体験になりました。出来上がりが楽しみです!とても不器用な私ですが、先生方が何度も優しく丁寧に教えてくださりなんとか仕上がりました。最後、おばあさまとのおしゃべりとても楽しかったです。お漬物とても美味しかったです。また山形に訪れた際は絶対に伺います(^^)ありがとうございました。
陶芸体験は丁寧に教えて下さいますし、大人も子供も楽しい時間を過ごせます。先日の出来上がりが楽しみです。自分が小学生の頃作った小鉢は、30年以上経った今も、大切に使っています。
山形ラーメン食後は近くの窯元へ。火が入った窯も見学できて店内では私が買えるくらいの物もありお猪口2つ買ってみた。また仕事で山形行くので昼休みに行ってみようかな〜🍶
名前 |
七右エ門窯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-642-7777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

購入目的で何度か訪問。お値打ち品多数。800円くらいから1500円くらいのが多くて生活用品として購入できます。しかも手作り感があるのがいいですよね。おばあちゃんの漬物最高でした♪お茶ありがとうございました!