山菜料理と新そばの美味探求。
里山Dining 七ツ母里の特徴
数量限定の高田のゴボウとヌマエビのジャンボ揚げが絶品です。
山菜料理や天然鴨そばなど旬の食材を活かしたメニューが豊富です。
田んぼや林に囲まれた風光明媚な場所で美味しいお蕎麦が楽しめます。
休日限定の伊達イワナとマグロ丼のセットをいただきました、川魚とマグロの組み合わせで少量ですがイクラとイワナの卵も乗っていました。こちらのセットには蕎麦も付いているので内容も良く美味しかったです。
蕎麦はもちろん美味しかった。民家を使っているので、駐車場が課題でしょうか。
国道の旗が気になる蕎麦屋に行きました。更科風の蕎麦は腰と香りがあり、つゆも美味しい。また伊達岩魚は油が乗り美味!でした。次は天丼付きだな。
宮床の隠れれた!古民家の手打ち蕎麦の美味しい店です。この頃、お気に入りのお蕎麦屋さんです。わたしゃあなたの蕎麦がいい!
七つ森登山した後訪問11時開店と思って来たら11時30分開店との事で車の中で待ちました。蕎麦は十割プラス一??辛めの汁で美味しかったです。個人的にはどうしても二八が好みで十割のどっしりしたお蕎麦は苦手だけどここのは食べれた気がします。牛蒡のかき揚げはボリュームが凄く一人では食べきれない量でした。岩魚の天ぷらも頭からバリバリ食えます。結構蕎麦や天ぷらボリュームあるので、サイドメニュー頼むとお腹一杯になるかも 常連さんは天丼(これもボリュームある)頼んでもう一人が蕎麦で半分づつ分けてました。
お店の方も感じよくて、まずは食べきれないくらいボリュームがあり価格もお安くびっくりしました。2000円でセリ鍋、変わりご飯、政宗イワナのお刺身、酢の物、焼き魚、自然薯、カキフライ、お蕎麦、セリのかき揚げ、スイーツ、コーヒーといただいてきました。又是非行きたいお店です。予約されて行った方が良いと思います。
おそばも天丼も美味しかった。
リフレッシュ休暇でおひとりさまで訪問しました。店内は平日遅くなこともあって貸し切りでした。感染対策のしっかりとされた店内で、とても美味しい食事ができました。次はイワナのアラカルテに挑戦してみたいです。ごちそうさまでした。
安くはないがまぁうまかった。なんだかよくわからんけどかけ蕎麦と天ぷらそば意外注文出来ない日だったが、普段はイワナの天ぷらとかジビエカレーとか色々出してるようだ。駐車場は6台くらい?しか停められないが結構広い。ワンコが入り口横のケージにいたけどよくわからん犬種だった。
| 名前 |
里山Dining 七ツ母里 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-341-1183 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~15:00,17:30~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
数量限定の高田のゴボウとヌマエビのジャンボ揚げ660円。こちらも頼みました、直径20cm、高さもあります。シェアして食べるのもいいかも知れません。崩して食べるように、フォークとナイフもついてきました。2022年11月。