登米市のイオンで買い物三昧!
イオンタウン佐沼の特徴
宮城県北に位置する広大なショッピングモール、イオンタウン佐沼。
フルセイユのコーヒーやピカンテが楽しめる、多彩な飲食店を備えています。
子供が楽しめるゲームセンターがあり、ファミリー向けの充実した施設です。
客が行列しててもレジをなかなか増やさない。ホームセンター側のレジは、「食品レジへおまわりください」の表示が夕方すぎになる時がある。買わないで帰った事もある。なんか、他所のイオンよりぬるい。
衣料品、ホビー・玩具売り場、各テナントは問題無しだが、食品セルフレジ・医薬品売り場で会計を済ませた後の「ありがとうございました」が無い事が多い。忙しいだろうし人間だから疲れもあると思うけど、正直あまり気分の良いものではない。そういう売り場だと割り切って利用しています。
1階のみなので、駐車場を含めて広大なショッピングモールです。専門店も多く入っていて、食事も買い物もここだけで全て済みそうで便利ですが、広いので移動が大変で迷いそうです(笑)
本、文房具、簡単な服、簡単な電化製品、軽食、夕飯の買い出し。だいたいなんでもできます。ATMもある。雑に買いたいときはここがいいでしょう。
🖐️😊買い物、ATM、食事等々利用出来ます。個人的なコダワリがなければ1箇所で用事が済ませて便利だと思います。私の家からは遠いのでたまにしか行きませんが…🍀
久しぶりに行きましたが、結構テナントが撤退して無くなってましたね。何か寂れてきたなぁって思いました。石巻・古川・富谷・利府イオンを見ちゃうと、あぁ……って感じです。何とか昔の活気を取り戻して欲しいですね。
店内は広く買い物もしやすい。専門店も充実してて良い。ただ、ここの駐車場から道路に出て来る車が危ない。確認もせず出て来る車がものすごく多い。県道側の出入口は閉鎖した方がいいと思う。全ての車は側道から駐車場へ入る形にした方が良い。
広々していてすごくリラックスしながら買い物をできる大人も子供も楽しめる場所です!
駐車場がごちゃごちゃしてます。ルールを守らない人のせいで。どうして枠内からはみ出して駐車するんですかね。歩行者が渡ろうとしてるのに止まらなかったり、スピード出し過ぎてたりと怖いです。
| 名前 |
イオンタウン佐沼 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0220-21-0609 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~22:00 |
| HP |
https://www.aeontown.co.jp/sanuma/?utm_source=google&utm_medium=gmb&utm_campaign=websiteurl_sanuma |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
登米市のイオンといえばここ。イオンの他、ヤマダ電機、ダイソー、服屋さんや本屋さん、その他色々なお店が入ってます。駐車場の敷地内にシャトレーゼが新しく出来ててビックリしました。