旬のネタを大将が提案。
鮨割烹 鶴鮨の特徴
旬のネタを提供するため、毎回新鮮な体験ができるお店です。
大将の手さばきとお気遣いが光ります、接待や特別な日に最適です。
個室の小上がりは落ち着いた雰囲気で、プライベート感を大切にしています。
いつも旬のネタを提供してくださいます。特に、2-3月の銀杏藻の季節は、見た目はわかめの味噌汁ですが、歯応えはキクラゲの海藻の入った美味しい味噌汁がたまらないです。夏は甘くて美味しいとうもろこしの「桂むき?」がいただけて、これまた楽しみです。このお店は揚げ物や焼き物も絶品で、こんなお店のアジフライを食べたら、東京でアジフライは食べられなくなるくらいの体験ができます。銀ダラの西京焼きや鰻の蒲焼も絶品で、毎回お腹を空かせて馳せ参じております。結局、札幌に行くときは、毎回予約してお世話になっているお店なのですが、東京からたまにしか行けないけど、いつも暖かい対応をしてくださり感謝しております。価格以上の満足度があるお店です。北海道は回転寿司のクオリティーが高いと言われますが、老舗の寿司屋さんでは思い出に残るような、人に話したくなるような体験ができます。また伺います!
大将のお気遣いと手さばき素晴らしいです。何より産地や時期など教えてくれて本当に勉強になり握りも御料理も最高に美味しいです。
接待利用。コースでしたが他のお写真は流石に撮影が厳しい雰囲気で(笑)とても満足致しました!いつも新鮮な高級魚を提供して頂きありがたいです。
個室の小上がりで利用。さし盛は取りやすいように左右に同じネタを配置してくれる配慮が良いですね。ネタも美味くて酒が進みます。
| 名前 |
鮨割烹 鶴鮨 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-511-0033 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
メニューは無いので大将に相談しながら頼みましょう。