旨いお蕎麦とお酒が楽しめる。
蕎麦切り くろ 大通本店の特徴
お酒もお刺身も旨く、つまみの種類が豊富です。
昼飲みから夜のみまで、幅広く楽しめるお蕎麦屋さんです。
いか天ざるに辛味大根と稲荷寿司を追加した贅沢感があります。
店内は割と今風な居酒屋という感じで賑やかでした。穴子天丼セットを頼みました。最初は見た感じ穴子が少し小さいかなと思いましたが味はとても美味しくて驚きました。蕎麦は太めでつゆとよく絡んでおいしかったです。あと出された温かいお茶がびっくりするほど美味かったです。カウンター席の椅子が高すぎてこわかったです。
札幌市内を徘徊してたら喉が渇き「蕎麦切り くろ」を1年ぶりに訪問。いか刺しやさつま揚げをツマミに一杯。〆は北海道産蕎麦粉で作る二八蕎麦。最近は札幌も暑くなってきたのでキンキンに冷えたビールは最高♪蕎麦屋で飲む酒はなぜ美味いのだろうか。🚬◯ 飲放◯
おそばもお酒もお刺身も天ぷらも全部おいしい。お店の雰囲気もいいし、店員さんもてきぱきしててとにかく良いお店。札幌行ったら必ず食べに行くところ。
『蕎麦切り くろ』開店の11時半ピッタリに入店して、「いか天ざる」へ辛味大根と稲荷寿司を追加した。するとお店のオネーさんが「LINE友だち登録で大盛りとかドリンクがサービスです」と言うので、とっとと登録して生茶をもらう事にした。・配膳を見ると大きなお盆一杯に皿がびっしり並んでいる。美瑛町産のそば粉で打った麺はやや色黒で歯応えがあるタイプだ。それを甘さ控え目のツユに浸してズルズルっとひと啜り。辛味大根をごそっとツユに混ぜると鼻にツーンと来るが旨みが二倍増しになった。うんうん、これは好いわ。・烏賊の不漁続きで自宅で食べる事が少なくなったが、お店に烏賊メニューがあれば即座に反応する。今回も、店前のお品書きに「いか」の文字があったので直ぐに注文が決まった。身厚の天ぷらは柔らかくてうんまいわ、塩と蕎麦ツユで頂いたが甲乙つけがたし!・残った稲荷寿司をそば湯で割ったツユで流し込んだら、お腹がはち切れんばかりにパンパンだった。ご馳走様でした!
お蕎麦屋なのにお刺身が旨い、つまみが旨い、お酒が旨い。日本酒のメニュー豊富。店長さんもスタッフさんも、おもてなしが良い。おひとり様から数人の懇親会まで対応可。一度訪れたらリピートしたくなる良店である。⭐︎まちがい無し⭐︎
昼飲みから夜のみまで幅広く対応しているお蕎麦屋さん。場所も中央区ど真ん中で勝手もいい。せっかくなので日本酒の飲み比べを飲みつつ、しめ鯖を。このしめ鯖が大変美味しい。生っぽい仕上がりでパサパサしてなくて良かった。お通しもお酒も美味しい。お蕎麦はLINE登録すると大盛に出来たり、飲み物が一杯無料になったりとお得。大盛をチョイスしたのだか、なかなか凄い量。肝心のお蕎麦の味は・・・。まぁまぁ。乾麺なのかな?という感じ。でも全体的な味はよい。蕎麦は安くてたんまり食べられるのでコスパは良いと思う。昼飲みしたくなった時に選択肢の一つとしていいと思います。
名前 |
蕎麦切り くろ 大通本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-596-6297 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

会社の飲み会で来ました。ごく普通だったかね信州贔屓のわしは、信州名物でも興味ないものは3つある。蕎麦を筆頭に、山雅、もう一つはノーコメントだ。ということで、蕎麦屋の料理には今ひとつ興味ないかも。