海鮮市場で味わう新鮮カニと海の幸。
二条市場の特徴
金曜日の朝7:30、混雑が少なくスムーズに楽しめました。
空港よりも二条市場でのカニ購入が絶対おすすめです。
海鮮丼ミニサイズやホタテ刺身、焼き牡蠣が楽しめる市場です。
北海道出張、最終日。朝ごはんに、海鮮丼を食べに、朝7時の開店と当時に来ました。市場は、通り沿いのお店は開いてますが、中の方のお店は、ほとんど閉まってる。土曜日なので、お客さんはそれなりにいまが、いくつかある海鮮丼のお店に並んでます。第一海鮮丸で、サーモン・うに・いくら丼をいただきましてが、塩水ウニがすごく美味しかったです。開店と同時に入ったので、すぐに食べられましたが、店を出る時には、10人以上外に並ばれてました。
カニを買うなら空港より絶対この辺りで買った方が良い。ある程度交渉でサービスしてくれます!しかもどのお店も試食できたりします。飲食店の海鮮丼屋なんかはかなり観光価格なのでオススメしません。
海鮮丼ミニサイズと、ホタテのお刺身、焼き牡蠣をいただきました。どれも新鮮で美味しかった。忙しいから注文取りに来てくれるのが遅い。他の人もしばらく店員さん捕まらないで、厨房に直接頼みに行ってた。登別温泉に来ることあれば、次回も絶対寄ります。
ホテルの近くにあって朝ご飯がてら寄りました。7時くらいからぽつぽつとお店が徐々に開き始めます。ほとんどのお店がクール宅急便対応していますので、お土産の海産物を買うのに丁度良いです。海鮮丼なんかも観光地よりも大分割安で食べることができます。カットメロンも売っていて店先で食べれます。メロンって美味しいって思ったことなかったけど、「夕張メロン」甘くてとても美味しかった。おかわりしたくらい。「しまほっけ」もとっても分厚く脂がのっていて美味しかった。お昼近くは混みあうようなので朝行った方が空いてて良いかと思います。
海鮮市場です。観光地化していて、外国人観光客が多いです。早朝から開店しているお店もあるので、朝食から夕食まで楽しめます。カニを買いましたが、価格は相場通りで安くも高くも無い印象です。ただ送料が高く、一例として関西方面へ送ると配送料が4000円でした。実物を見て配送できるのはいいですが、通販や近所の鮮魚店で買っても大して価格差は無いかもしれません。ちなみに、どの店も横並びでした。価格交渉してみて、応じてくれた店で買うのがいいかもしれません。買って損はないけど、得もない印象です。北海道から直送したプレミアム感があります。
あまり広くはありませんが、市場の雰囲気が味わえます。全体的に観光客向けの高めの値段設定のように思います。瓶詰めのイクラは空港よりは安かったです。(空港が高すぎるんですが)
名前 |
二条市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-222-5308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

金曜日の朝7:30位にきたけど、どこも思ってた程混んではなかった。築地だったら平日も休日もお構いなしに観光客で混んでいて行くのも面倒だけど、ここは程度で楽しめた。店の名前は忘れたけど、これで3,800円で味噌汁付き。飯も築地のより量もサービスも良くていい思い出になった。