冬季限定の絶品かき丼。
中華れすとらん とらの子の特徴
おすすめの酸辣湯麺は、控えめな酸っぱさが楽しめる一品です。
冬季限定の美味しいかき丼が、特に人気を集めています。
中華料理の味を確かな技術で提供し、評判の良いお店です。
ランチの定食1100円を食べまし。見た目は味が濃そうでしたが味のばらつきがあり、味が濃いとこ薄いとこがあり醤油をかけて食べました。またスープに関してはお湯に少し味がついた程度の薄味で、一緒に行った友達も薄すぎない?と言って残していました値段設定も高めなので味つけしっかりしてほしいです。
暑い日でしたがおすすめの酸辣湯麺を食べました。おすすめの割にぼんやりした味に感じたのは私だけ?酢をかけてなんとか好みの味になりました。具沢山で豆腐やきのことか入ってました。あんかけスープなのでめちゃくちゃ熱いので、食べる時は注意して下さい!わたしは久しぶりにやけどしました!手際よく、すぐにきたのはとても良かったです。適度に満席ですが、うるさくも無くて良かったです。町の中華食堂です。
SNSで話題だったので行ってきました。足がないとなかなか行けないところ。駐車場も5台程あるのでピーク時間以外ならスムーズに入れる。サンラータンメン久しぶりに食べた。量が多めなので最後は飽きてしまった。ホルモンチャーハンも食欲を掻き立てるメニューでついつい注文しました。
冬季限定のかき丼がおいしい。単品はなく、ミニラーメン、サラダ付きのセットだった。
仙台旅行のランチで伺いました。看板メニュー?の酸辣湯麺を食べました。スープにオリジナリティがあり今まで食べた酸辣湯麺とは一味違いとても美味しかったです。黒酢を入れると味変になり飽きずに食べられます。チャーハンも食べましたがパラパラ感や味付けが絶妙でとても美味しかったです。紫蘇スカッシュはサッパリしていて中華にあうなと思いました。
ファミリー予算で行ける中華やさんでも味は、ワンランク上かも!店員さんも元気があって、気持ちいい。
お子様ラーメンとスパイシー担々麺、酸辣湯麺を注文担々麺は胡椒多めだけど思ったよりは辛くないかも酸辣湯麺は酸っぱさ控えめで、お好みで追い酢できます総体的に、まとまってて美味しかったです😋
知人に美味しいよと教えてもらい、何度も利用しています。今回は冬季限定の雪菜ラーメンをいただきました。こちらに越してきて初めて雪菜を知りましたが、かすかな苦味が美味しくてハマりました。雪菜と豚肉とキクラゲを炒めたものが乗っています。醤油味と坦々麺があります。シーズン終わるまでにもう2〜3回は食べたいです。駐車場は10台ほどとめられます。混んでいる時は入り口の名簿に名前を記入して待ちます。待つスペースは狭いため、一組(2〜3名)しか居られないので外で待つようになります。座席にはパーテーションがあります。座敷もあります。
友達は1番お薦めのメニュー「酸辣湯麺」を注文。私は「青椒肉絲」を注文。二人でシェアで「炒飯と餃子」も注文。酸辣湯麺は麺が臭い?味付けも油に酢を混ぜたような味付け……友達は珍しく何口か食べて残しました。青椒肉絲もタレがかなりの薄味(油の味が強い)私も珍しく残しました。炒飯と餃子は美味しかったです。炒飯は優しい味付けなので、塩コショウをもう少し足したらもっと美味しかったかも……餃子は小ぶりなのでコスパは高め。合計金額3600円弱!!この値段ならリピートはないですね。駐車場はお店から登り坂上の方、50m位離れた所に有りますが入り口が狭いです。ウジエスーパーの斜め向かいが駐車場になります。
名前 |
中華れすとらん とらの子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-279-0703 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めての来店。酸辣湯麺が有名で一度来て見たくて来て見ました。お盆休み期間中で店内は、混んでいますが10分程で着丼。とろみが結構ある餡タイプで、極細麺が下にあります。しっかりとまぜまぜして一口。う〜ん~~優しい味で酸っぱは殆ど感じません?こんなもんかな。個人差があるから黒酢、辣油を好みで入れるスタイルで早速投入。漸く酸辣湯麺になりました。汁が殆どないのであんかけ焼きそばの感じで食べやすくさらりと頂けます。クセも無く誰でも気軽に美味しく頂けます。もっと個人的には特長があっても良いかな。ごちそう様でした。美味しくいただきました✨