白い鳥居が彩る、歴史感じる神社。
夕張神社の特徴
白い鳥居が目を引く、夕張市を代表する神社です。
大きな拝殿や長い石段で歴史を感じることができます。
神主さん夫婦が観光情報を親切に教えてくれます。
御朱印をいただきました。待っている間にお茶も入れてもらいましたへ鳥居が白いです。とても良い神社でした。向かいの歴史博物館で昔の暴走族のイベントをやっていてめちゃくちゃうるさかったです。あゆのは取り締まったほうがいいと思います。
神主さん夫婦のもてなしがとっても嬉しい場所で夕張の観光場所等詳しく教えてくれます😊運が良ければキツネ🦊が見れますキツネを見たら触らず、餌をあげないように見るだけで楽しんでくださいね😊
夕張市を代表する神社だけあって、大きな拝殿があります。おみくじあり。隣の社務所では御守りや絵馬、御朱印帳が手に入ります。
長い石段を登ると歴史を感じさせるお社が現れます。御朱印は書置がありましたが、奥様が対応してくださいました。駐車スペースはそれ程ありません。
名前 |
夕張神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-52-2339 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

白い鳥居のある神社です。孫達が鬼滅の刃に出てくる雰囲気に似ている行ってみたいと言うので巡って来ました。初体験のおみくじがあったり七夕の願いごとを短冊に書いて来ました。貴重な体験ができて感謝です。