仙台市内を一望できる、驚きの眺望!
御嶽三吉神社の特徴
仙台市内を一望できる素晴らしい眺望が魅力です。
高台に位置するため、周囲の山々の景色も楽しめます。
清潔感のある水場には清潔龍とカエルが共存しています。
北山駅から一見近そうですが、けっこう歩きます。Google Mapで行くと入口が違いさらに歩きます。それだけ神聖な神社とも言えます。
御朱印休止中 との張り紙がありました(2021.08.08)
仙台市と泉ヶ岳方面の山々が見える見晴らしの良いところで清潔龍とカエルが見合っている水場がある。
初めてお参りしましたが、仙台市内を一望できる眺望は素晴らしかったです。また、北の方に目を向けても泉ヶ岳など自然豊かな景色を堪能できる穴場スポットでした。
御朱印をいただきました。(三百円)アパートに囲まれており、階段が少しきつかった。裏からは道が狭いですが、車でも参拝が可能。少し高いところにあるので眺めが良い。宮司さんの対応も良かった。
ここからの眺めは最高です。仙台大観音もはっきり見えます。ただ、かなり高台にあるので登り坂を歩いて登るはキツかった。
高台にあり、お天気が良いと海岸の当たりまで見渡せます。
わかりにくい場所にあります。細いカーブ沿いに鳥居があり、鳥居前に一時停止もできないくらい、道路も鳥居前もスペースが全くないです。一番近くの駐車場は210m離れたコインPです。鳥居から入ると大きめの石垣の階段ですが、あちこち崩れているので登りにくいです。境内に入るとコンクリで整備され、景色の眺め良し。御朱印は初穂料300円、白髪白髭の仙人のような方が書いて下さいました。
仙台の街が一望出来ます。でも、坂がきついです。
名前 |
御嶽三吉神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-234-4543 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

行くまでの急な坂道は、車が登らないんじゃないかと不安になるぐらいの傾斜でした。北は、中山の方向を見渡せて観音様の像が見えます。南は仙台駅方面が一望できます。