歴史的オーラ漂う文化財の倉庫。
北海道大学旧札幌農学校図書館読書室の特徴
歴史的オーラが漂う、国登録有形文化財の建物です。
明治35年築の独特な風合いを楽しめる場所です。
かつては農学部図書館として利用されていた貴重な施設です。
農学部の手前に建っており、国の登録有形文化財の建物です。現在は北海道大学出版会が利用しているそうです。
国登録有形文化財⇒1902(明治35)年築、現在の附属図書館が完成するまでの60年余り、中央図書館として活用され、1986(昭和61)年まで、農学部図書館として使われた。赤い屋根と白い壁が際立つ鮮やかな建物。
| 名前 |
北海道大学旧札幌農学校図書館読書室 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/101/00001542 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
倉庫のような小さい建物ですが、歴史的なオーラが漂っていました。