葛岡の温水プール、家族で楽しむ!
TAC葛岡ウォーターパークの特徴
葛岡の温水プールは一年中楽しめる屋内施設です。
幼児用プールにはスライダーやボールプールが完備されています。
駅から徒歩10分、リーズナブルな料金で利用が可能です。
週2回ペースで通ってます。運動は苦手な私が運動不足解消目的で行ってます。いつもきちんと清掃されてます。プールで歩き、サウナで汗かいて、ジャグジーで固まった身体をほぐすというコースです。達成感と程よい疲労感があり、ぐっすり眠れます。利用料安いし、駐車場は無料。ぜひ利用してください。休日や夏休みは、混むので夕方からがお勧めです。
葛岡の温水プールは、一年中使えるプールです。大人2時間590円です。2階にあります。25mプールとスライダー、サウナ、ジャグジーなどがあります。筋トレのジムも別にあります。屋根付きの無料駐車場があります。暑い時や雪の日には、屋根付きの駐車場は助かります。1階には、不要品の再利用ができる施設があります。夏休みの自由研究にもいいですね。
夏場人多し。プールは25mが6コース?くらい。駐車場は広いので良い。スライダーも有り。
25mプールと幼児用プール(スライダーあり)があります。お休みは月一不定期なので土日祝日でも利用できます。2時間で小中学生230円、一般は590円駐車場は無料です。2年生以下は付き添いが必要です。時間制限(延長可能)があるのでそんなに混み合うこともありません。監視員さんがいるので安心して子供だけでも泳がせることができ、ガラス越しに待っていられます。水上アスレチックのイベント(先着申込)を無料で開催してるようで楽しそうです。
子供たちを連れ、トレーニングがてらに利用しました。2時間の時間制限があり、それ以降は延長料金が発生するとのこと。水泳キャップなどのレンタルもあり、非常に助かりました。幼児用と通常プールがあり、通常プールは小学生低学年ではちょっと深いのかな。1年生の息子は幼児用で泳ぐ練習しつつ、ビート板使って通常プールでも泳いだりはしてました。通常プールはコースごとの仕切りがないため、泳ぐ方向が皆様々で、よく前を確認しないとぶつかっってしまいますので注意が必要でした。幼児用はウォータースライダーがあり子供たちが楽しみにしてましたが、予想以上にスピードが出ない超安全型ウォータースライダーです。幼稚園児くらいにはちょうど良いですかね。
JR葛岡駅から徒歩10分。整備された墓地の中を歩きました。怖くなかった?と友人に言われましたが、熊出没注意の張り紙のほうが怖かったです。築30年は経ちますよね。でもメンテナンスをしっかりされているので快適なプールです。
8/1(月) 14:00頃初めての来館。夏休みですが思ったより空いていました^ ^他の方のコメントにもありますが、綺麗な施設だと思います。更衣室も広くはありませんが清潔感はありました。25メートルプールとサウナ、ジャグジー、ウォータースライダーあり。(ウォータースライダーは小学生まで)プールは140mくらいで、やや深めかな?帽子着用(¥50でレンタルあり)ゴーグル販売あり写真撮影✖️浮き輪 ✖️(ビート板無料)2時間入れ替えあり。ドライヤー完備駐車場無料大人¥590子供¥230回数券も販売していました。料金も安くて家族でも一人でも楽しめます♪
プールの利用料金は2時間で大人(高校生以上)が590円、小・中学生が230円。回数券が11枚で、大人(高校生以上)5
仙台市の公営プールのうち、水深が深い。更衣室内が狭い。障がい者用の駐車場は出入り口近くにあり、スロープがある。プール受付は2階だが、エレベーターもある。
名前 |
TAC葛岡ウォーターパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-277-8598 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土曜の5時ぐらいに行きました。25m水泳コースは、1コース2人ぐらいで泳いでいました。泳ぎやすかったです。時間帯によっては、子ども教室などで混んでいるので注意です。サウナ久しぶりに利用しましたがよかったです。受付の方も親切でした。