大丸地下一階、驚きの海鮮!
魚の北辰 大丸札幌店の特徴
大丸地下一階の奥まった所に、季節の目玉が並ぶ鮮魚店です。
留萌のホタテ養殖場直売所の新鮮なホタテが手に入ります。
お得なまぐろ丼が500円で楽しめるのが魅力的です。
近くに住んでいるので頻繁に利用せざるおえないです。新鮮で比較的良いお魚が並んでいる印象、売り場でお魚を捌く従業員の技術に大きなばらつきが有り下手な人にやられると大損したような気持ちになります。接客にもかなり問題ありかと思います。天下の大丸松坂屋、老舗の百貨店には相応しくないお店かと思います。内容は田舎のスーパーと変わらないです、首都圏のお客さんは田舎だから仕方ないか〜wと思っている方多いです恥を知りなさい 無知だから理解出来ないか。ここの従業員 教育出来る人材いないのでしょうね。
度々利用させて頂いてます、大丸イベントで生鮮市の日でした。自分のご褒美などに購入している上生ちらし(一斤)がいつもより品質がとても良くて購入出来て嬉しかったです!!
電車でビールのお供に大丸でお寿司買うかなと、こちらを発見。680円軽く食べるのにちょうどいいサイズでした。つまみは、マグロと珍味3種です。
旅行中で食べ過ぎのため、こちらで海鮮丼と刺身を買いホテルでいただきました!海鮮丼は1000円弱なのに、ネタが何種類も入っており、量も多く、新鮮で寿司屋に負けていない美味しさでした(⌯'ᵕ'⌯)ホタテもタップリ入って甘みがあり、プリプリしたものが1000円弱。こんなに美味しいお刺身がいつでも買える北海道民は幸せですね〜うらやまです!
大丸地下一階の奥まったところにあるお店入口の一番広いケースにはその時期の目玉が鎮座していて、今回は花咲蟹、なめたがれいと、生ホッケが並んでいたので花咲蟹以外を購入。値段は〇〇市場よりもずっと良心的で品物の鮮度も抜群で関東へのお土産はここで買って帰ることにしている。アイスボックスは別途用意するか購入する必要があるけれど、ドライアイスはいくらでももらえるので、生のまま(自分は新千歳空港で時間を潰すので新千歳空港三階の冷蔵ロッカーを利用する)関東へのお土産に出来る。ここでお魚をかって関東の魚と北海道の魚のレベルの違いを是非とも試していただきたい。
北海道旅行の時はいつも産地の朝市や札幌朝市で買い物してますが大雪で電車移動の旅行の時に寄ってみたら留萌のホタテ養殖場の直売所で130円で売ってた3年物くらいの大きなホタテが4枚で1000円で売っていて驚きました、安い!!!(ちょうど並べたところでした)。でも自宅に戻るのは明日だしな~・・・と他を見て20分後くらいにまた通ったらもう売り切れてました。いつもは空港の佐藤水産でこまいを買いますがこまい、ホッケ、宗八カレイなど美味しそうで安かったのでこちらで最終日に買って帰りました。食べてみて特に美味しかったのはこまいと宗八カレイでした(時期が良かったのかな??)空港に着いたら軽く倍の値段になる感じ今後も帰りが駅経由だったら必ず寄ろうと思ってます。
まぐろ丼500円のはお得でした。探すと安くて美味しいのあります。
| 名前 |
魚の北辰 大丸札幌店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-219-5023 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店 |
周辺のオススメ
魚の北辰毛蟹2杯購入しました。美味しかった。