待ち焦がれたごろごろ煮込みカレー。
松屋 仙台八乙女店の特徴
煮込みビーフシチュー定食は美味しく、満足感がありますね。
ごろごろ煮込みチキンカレーは待ち焦がれるほどの人気メニューです。
牛めしは財布に優しい価格で安定した美味しさを提供しています。
入り口に券売機有り、メニュー決めてから入らないと次のお客さんを外で待たせてしまうので圧迫感ありますね😅ドライブスルーは駐車場内をUターンする感じです。
場所的に駐車場有って便利セルフ形式も悪く無いが備え付けの、紅生姜とか常温で大丈夫でしょつか?
仙台市泉区上谷刈、北環状線沿いにある松屋。こちら店舗は初めての利用です。券売機は1台で、最新型タイプ。QRコード読み込みも出来て、支払いが様々使える仕様。ただ、1台のみなのでお客さん集中すると並びます。店内はカウンター席とテーブル席。他店よりもテーブルが多くてカウンターは少ない感じ。ずばりファミリー層狙いと見ました。まだ10時台だったので、朝食メニューから選択。ソーセージエッグW定食牛皿付き、ご飯特盛。ちょうど500円。お茶マシンは他店同様に2台。しばらく待機。番号呼び出しかかり、受け取りに。目玉焼きの焼き具合は完璧、半熟。漬物もたまたまか、柚子多めで良し。ちょうど令和6年元旦から、牛めしがリニューアルしたそう。美味かったです。気になったのは、スタッフさんの挨拶の声の小ささ。某店と全然違いすぎ。サービス業なので頑張ってください。いずれ、松のや併売になれば最高です。期待しています。ドライブスルー付きは便利です。リピあり、ご馳走様でした。
バス停が近いので、出勤前に朝食をいただくのに良いかも。でも、バスの本数が少ないかww
初見で入ったら、おしぼりの位置だけ分かりずらかったので星4です🙇♀️💦。それ以外はとても良く、スタッフさんの対応、清潔感、どれも良きです。
23時頃行った時居た店員2人、愛想悪すぎてびっくりした。いらっしゃいませも言われなかった。つゆだくにしたい旨を伝えに行ったら面倒くさそうにされた。夜は行くのやめますね。お昼は対応良かっまたです!
肉の厚み1.1mmに拘っているようですが固くて食べ辛い、煮込鍋に投入してから提供時間の間に経時変化するのかな?試作試食の時に時間経過した商品の試食はされてるのかな?内装もシステムも良くなったが・・・
やっぱりごろチキ!
いつも朝定食で利用させてもらっています。コスパがよくて助かってます。
| 名前 |
松屋 仙台八乙女店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-5928-0970 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000699 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
煮込みビーフシチュー定食を注文しました。角煮のように柔らかいビーフにご飯に合うようにちょっと濃い目になったシチューも良かったですがチーズにくるまれたマッシュポテトが斬新なトッピング・・・汁物に入ったジャガイモはドロドロになって好みが分かれますが、チーズに包むことによってシチュー本体に影響することなく柔らかいジャガイモを入れているんだなと驚きました。味噌汁はちょっと余計かなと思いましたがシチューの口直しでサラダのようにやっぱり必要だなと思いました。