桜咲く氏神神社で特別な参拝を。
八幡神社の特徴
地元の氏神神社として親しまれている場所です。
書き置きの御朱印が手に入る神社です。
桜の季節には美しい景色が広がります。
スポンサードリンク
書き置きの御朱印を頂きました。西諸県共通の御朱印もあります。
スポンサードリンク
駐車場が見当たらず路駐😭桜が咲いたら景色最高…だと思います。
スポンサードリンク
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0984-33-3885 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
宮崎の神社庁に尋ねたところ、こちらが地元の氏神神社ということで初めて参拝しました。なかなかな傾斜の階段を登っていくので、いい運動になります。普段は無人のようで、参拝者は芳名帳に記名して、初穂料は小窓からお賽銭箱に差し入れるスタイルです。御朱印の日付は自分で書くように空欄になっています。この日は御朱印と、木のお神札を頂きました。駐車場らしき場所がないため、同伴者に鳥居向かいの農道入口脇に車を寄せて待っていて貰いました。