琴似の隠れ家カフェ、腹一杯!
KoDoNa cafeの特徴
2022年6月放送の発見!で紹介されたカフェです。
Jr琴似駅から近いビルの2階に位置します。
たっぷり飲んで食べられる満足感があります。
さんざん飲んで食って、腹一杯。締めパフェ?まじ?と思ったら、甘いものは別腹。確かに。店の戸を開ける前からコーヒーの良い香り。期待通りの良い店発見!パフェとドリンクのセット。ドリンクはKoDoNaコーヒー。パフェも旨かったが看板背負ったコーヒー、久しぶりに「旨い!スッキリしたコーヒー」私好みのコーヒーに出逢う。感動。また来たいけど、女性客多く、お洒落なカフェ。厳つい私は一人で入るのは、ちょっと…。しかしあのコーヒー飲みに誰か誘って行こう。
【駐車場なし】〇2022年6月放送「発見!タカトシランド」で紹介されました。〇看板メニューのCUBEシュークリームがおすすめです😊。四角い見た目が可愛いです。シュー生地がサクサク。注文を受けてから二度焼きしているからだそうです。カスタードとあっさり生クリームがたっぷりで美味しいです。〇店主は元々はケーキ屋で働いていて、普通じゃつまらない。ナイフとフォークで食べるお洒落なシュークリームを作ろう!と考えたそうです。〇半熟ゆで卵、ミックスタマゴ、目玉焼きの3種の味を楽しめる悪魔のたまごサンドが美味しそうで、いつか食べたいです。〇2022年オープンです。オトナの我慢を忘れて、コドモのように自由に好きなものを頬張り、コドナになる。というコンセプトで店名を付けたそうです。お洒落な店内で居心地が良いです😊。〇セットメニューがあると有難いです😓。【❤❤】
Jr琴似駅から近い位置にあるビルの2階にあります。階段を登りおくまで進むと右側です。ビルの2階なので入りづらいかもですが…割りと静かでゆっくりできそう。(ただ、お昼頃はやはり出入り多いので席数も多くないので個人的には次の方に…とはなりますが。)自家製ぷりんとブレンド珈琲を注文。ほどほどの堅さで良い感じ。上にはプリンと同量位の甘さ控えめの生クリーム…ブレンド珈琲は少し深め。で、硝子の珈琲カップが素敵。良き良き!ランチ後に伺ったので噂の四角いシュークリームはテイクアウトに。大きめの四角いシュークリーム。中にはカスタードたっぷり。ここのカフェさん クリーム系たっぷり使ってくれてて 嬉しい限り。
2度訪問したレビューです。どちらも夕方頃に入店。ここの自家製プリンが本当に美味しい。濃厚で卵の風味豊かなしっかりめのなめらかプリン。甘さ控えめのクリームがとても美味しい。プリンを食べたいと思ったらここに来るべきです。🍮別日に食べたあんバターシュークリームも、中にアイスが入っていてクリームもたっぷりでとても美味しかったです。でも冷たいアイスと一緒に頬張ると、バターが口の中で溶け残ってにちゃにちゃしてしまうので、別で食べるのがおすすめ。サックサクの四角いシュークリーム、見た目も味も美味しいです。メキシカンコーヒーはアルコール度数がかなり高めで、3口で酔っ払ってしまいました。笑 スパイシーなドリンクをお求めの方におすすめです。☕️写真にはありませんが、ブレンドコーヒーは飲みやすい温度ですっきり美味しいです。グラスがとてもおしゃれ。プリンやシュークリームと是非✨
名前 |
KoDoNa cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-500-2351 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/kodona_cafe?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

琴似にこんなカフェがあったなんてと、意外でした。ビルに入って奥まった場所にあり、隠れ家的なお店です。店内にトイレはないので、お店を出て同じフロアにあります。石鹸がなかったのが✕✕季節限定の「桜のシューcube」知ってる味が盛り付けれてるので、最上級とは言えないが、他では食べられない変わった形のスイーツです。夜、落ち着いてゆっくり過ごせて良かった。気になるトーストもあるので、次は食事でも利用したい。